最新記事

ドラマ

新ドラマ「ホイール・オブ・タイム」は「スローンズ」ほど不快でなく、奥深い

Not A New ‘Game of Thrones’

2022年1月14日(金)17時50分
レベッカ・ロング
『ホイール・オブ・タイム』

異能者のモイレインは竜王の再来を見つけるために、5人の候補と旅をしながらさまざまな試練を課す ©2021 AMAZON CONTENT SERVICES LLC AND SONY PICTURES TELEVISION INC.

<「おっぱいとドラゴンだけ」と言われた『ゲーム・オブ・スローンズ』とは一線を画したアマゾンの新ドラマ『ホイール・オブ・タイム』>

アマゾンプライム・ビデオで昨年11月に配信が始まった『ホイール・オブ・タイム』は、『ゲーム・オブ・スローンズ』風のファンタジー&流血バトルドラマだ。

その第1話が始まって20分頃、男女の入浴シーンがある。竜王の生まれ変わりを探す異能者モイレイン(ロザムンド・パイク)がゆったりと湯船につかっていると、彼女の護衛士ラン(ダニエル・ヘニー)が全裸で登場する。

ゆっくりと湯船に入ってくるラン。次の展開はもう分かった......とほとんどの視聴者は思うだろう。この手のドラマのお約束だ、と。

だが、モイレインとランは白濁した湯に向かい合ってつかり、旅の疲れを癒やすだけ。それぞれ天井を向いてリラックスしていると、全く別の場面に切り替わる。2人は極めて親しいけれど、あくまでプラトニックな関係であることを伝えるシーンだ。

うちにも『スローンズ』のような作品を

2016年に全世界への動画配信サービスを開始した当初、プライム・ビデオの独自制作コンテンツはコメディーや刑事ドラマが多かった。それを見たジェフ・ベゾスCEO(当時)は、もっと幅広い層をつかめるジャンルへのシフトを命じた。

ジャーナリストのブラッド・ストーンによる新著『アマゾン・アンバウンド』(未邦訳)によると、ベゾスは「うちにも『ゲーム・オブ・スローンズ』のような作品を」と大号令を掛けたという。

そこでアマゾンは17年、映画にもなった小説『指輪物語』のドラマ化権を獲得。さらに翌年には、米作家ロバート・ジョーダンの小説『時の車輪』(全14部)のドラマ化権を得た。それが『ホイール・オブ・タイム』だ。

壮大すぎる世界観を簡略化するために、ドラマでは原作を改変した部分も多い。企画・制作のレイフ・ジャドキンズは登場人物の年齢を上げ、複数の出来事をまとめ、厳粛なトーンを抑えた。その一方で、「時の車輪は数千年周期で繰り返される」という、物語の中核は変えていない。

かつての時代は男性が「絶対力」を振るっていたが、今はモイレインら女性の異能者がそれを握り、闇の勢力との終わりなき戦いに挑んでいる。また、かつての時代には竜王が闇王を破ったという記録があることから、異能者たちは、20年ほど前に生まれたとされる竜王の再来を探すことにする。ただし、それが男なのか女なのかは分からない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア製造業PMI、3月は48.2 約3年ぶり大幅

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中