「藝大からマンガ家」の『ブルーピリオド』作者と「絵で食べていく」完売画家が語った美術業界の今

2021年12月28日(火)11時30分
朴順梨(ライター)

nakajima_yamaguchi_20211228-4.jpg

成績は優秀だが、飲酒喫煙もするリア充高校生、矢口八虎が絵を描く喜びに目覚めて藝大を目指す(『ブルーピリオド』1巻) Newsweek Japan

山口つばさはなぜ自身の価値観を語らないのか

中島 ひとつ聞きたかったんですが、以前、山口さんに「ARTIST NEW GATE」の審査員をお願いしたとき、付き合いがあるから受けてくれると思ってたら、ばっさり断られたじゃないですか(笑)。山口さんは徹底して「自身のアートに対する価値観」を世に出すことをしていないですよね。それはなぜなんですか?

山口 『ブルーピリオド』には、いろいろなキャラがいていろいろな思想があって、それこそ村社会の閉塞感ではなく、「いろんな人がいるよね」というのを描けたらいいなと思っています。

だから作者が自分の価値観を主張するとバイアスがかかってしまうし、マンガに影響力があるのは理解しているので、プロパガンダ的な描き方をしたくないんです。

中島 名画の条件のひとつに「作者が多くを語らず残された謎が多い」というものがありますが、似ているかもしれませんね。

世間的には画家もマンガ家もそう違わないと思われているかもしれませんが、画家は自分の感情にだけピュアであればいい。けれど、マンガはキャラクターの思考と自分の思考を切り分けないとならないですよね。自分の考えと違う多様な人間と向き合うことができる能力を、山口さんは持っているんですね。

山口 作者は抜きに、あくまで作品と読者の関係性であってほしいというのがあるので。マンガやアートについて、語るのはいいけど、人の作品を「評価する」審査員を今やるのは違うんじゃないかと思っているんです。だからマンガ賞の審査員も断っています。まだ1作しか描いていないのに、いろいろ言うのは違う、時期尚早かなと。

中島 でもいつかは「ARTIST NEW GATE」の審査員やってくださいね(笑)。

山口(笑)

NFTアートはオルタナティブなマーケットになり得るか

中島 ブロックチェーンを用いたデジタルアートの「NFTアート」が話題ですが、山口さんはどう思いますか?(編集部注:データ管理にブロックチェーン技術を組み合わせることで、改竄ができないアート作品になるとされている)

山口 まだあまり詳しくありませんが、今の動向を見ていると、投機的というか、資産になるんじゃないかという変なバズり方をしている気がします。

中島 僕は仮想通貨がそうであるように、NFTもさらに成長していくだろうという確信を持っています。でも今は黎明期というか、確立されていないジャンルなので詐欺行為の温床になっているのも事実。

あるアーティストが自分の作品として売り出したものが高値で落札されたのですが、「これは自分が描いたのではなく、適当な誰かに描かせたものだ」と暴露したんです。NFTは制作された数と複製が不可能ということは証明できても、誰が作ったものかまでは証明できないので、詐欺行為が起きているのも事実です。

でも今後はメタバース(仮想空間)が一層発展するだろうし、そうなるとどんどん新しいアイテムが生まれて「この空間上に10個しか存在しない限定モデルが欲しい」という発想が当たり前になってくる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ゴールドマン、原油価格予想を下方修正 関税と供給増

ワールド

韓国大統領罷免、60日以内に選挙 尹氏「申し訳ない

ワールド

欧州11カ国がメルコスルとのFTA締結に向け協議、

ワールド

メキシコ、米関税除外は貿易協定が奏功 大統領が評価
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中