最新記事

アメリカが愛する大谷翔平

勝利に飢えた大谷をニューヨークは待っている 片思いのヤンキースが笑う日

A LOVE CALL FROM NEW YORK

2021年10月5日(火)16時45分
リサ・オルソン(スポーツジャーナリスト)

211012P28_YKS_03.jpg

MLBの名門ヤンキースには、かつて日本人選手の田中やイチロー、松井(写真)も在籍 RAY STUBBLEBINEーREUTERS

大谷の体が持つ限り、ヤンキースは二刀流を認めるだろうと、マーティはみる。とはいえニューヨークに誘うには、巨額の10年契約が必要になるのか? 球団は2年後も複数選手との大型契約を消化中のはずだ。

しかし、獲得に当たって最も手ごわいハードルは今も、大谷自身の心の内にあるのかもしれない。

「大谷は4年前、ヤンキースに行きたくない、ニューヨークではプレーしたくないと明言した。最大の問題はその点にある」とマーティは言う。「最も重要な彼の心の中で、何か変化があったのか。ヤンキースは入札合戦で争うことは避けたいはずだ」

もちろん、12年から大谷に目を付けてきたヤンキースにとって、これは既に来た道だ。17年には、ゼネラルマネジャー(GM)のブライアン・キャッシュマンと、日本球界との連絡窓口を務めるアシスタントGMのジーン・アフターマンが札幌と東京を訪れて大谷のプレーを視察し、松井の力も借りて入団を説得しようとした。それでも、大谷は西海岸のエンゼルスを選んだ。

「できることは全部やった」と、キャッシュマンは当時を振り返る。「持てる全てを投じ、ファンと地元ニューヨークの情熱を伝えたが、人には好き嫌いがある。彼はわくわくするような才能を持つ若者だ。どこであろうと、彼を迎えるチームとそのファンは本当にラッキーだ」

大谷とヤンキースは今も最高の組み合わせか。その問いを再び考え始めるのに、早過ぎることはない。

大谷は勝利を求めている。ブロードウェイは、彼を待っている。

(筆者は1998年より19年間、ニューヨーク・デイリー・ニューズ紙コラムニスト等としてヤンキースを取材し、98年より全米野球記者協会会員。現在はアリゾナ州立大学客員教授〔ジャーナリズム学〕)

▼本誌10月12日号「アメリカが愛する大谷翔平」特集では、アメリカを熱狂させた二刀流について、MLBを知り尽くしたアメリカのMLB専門スポーツジャーナリスト陣がさまざまな角度でリポートする。100年後も語り継がれるであろうこの新たな歴史の始まりを、アメリカはどう見ているのか――。

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中