最新記事

エンターテインメント

映画やドラマ、バラエティーで炸裂する美魔女パワー ダイバーシティは人種やセクシャリティに留まらず

2020年10月17日(土)19時40分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

もちろん、現在放送中のドラマでも多くのアラフィフ女優が活躍している。なかでも話題作といえば、9月19日から放送開始され、初回放送から23.3%の高視聴率を記録したKBSの週末ホームドラマ『オー!サムグァンビラ』。この作品に出演中のチョン・インファは1965年生まれの54歳だ。夫と死別後、家政婦として働きながら3人の子供たちを育て上げた強い母親役を演じている。

アラフィフ女優が活躍する韓国エンタ

韓国バラエティー番組でも80〜90年代に活躍していたベテラン女優・タレントたちが復活し、テレビで活躍し始めている。MBCの人気バラエティー番組 『何して遊ぶ?(놀면 뭐하니?)』から誕生したガールズアイドルグループ「払戻遠征隊」のメンバーのひとりオム・ジョンファは、1969年生まれの51歳である。

オム・ジョンファといえば、50代とは思えない美しさとスタイルを維持、またスタイリッシュなファッションで有名な歌手だ。「払戻遠征隊」のその他のメンバー3人、イ・ヒョリ(40代)、ジェシー(30代)、K-POPグループMAMAMOOのメンバーのファサ(20代)と並んでも、見劣りしないかっこ良さで人気を集めている。彼女たちのデビュー曲『DON'T TOUCH ME』は、現在韓国の配信チャートでBTSの『Dynamite』を抑えて1位になるほどの注目ぶりだ。

視聴者の好みの多様化が背景に

KBSで放送中のリアリティー番組 『パク・ウォンスクの一緒に住もう(박원숙의 같이삽시다)』の出演者は、平均年齢68歳だ。ベテラン女優パク・ウォンスクをはじめ、現在独身の歌手や女優たちが、韓国の田舎で同居生活をする姿を追った番組である。一時期テレビから姿を消していたベテラン芸能人が、また復活しバラエティーで素の部分を見せる様子がウケているようだ。

テレビ番組は、コンセプトがはっきりしているため、視聴者のターゲットを絞りやすく、その世代に合わせてキャスティングしている様子がよくわかる。ただし、そればかりでは他の世代から見放されてしまう。

韓国のテレビ業界では、同世代からの共感を得つつも、他の世代を置いてきぼりにせず、支持されるような内容や、ベテランと若手の女優・タレント・歌手たちをバランスよく配置し、お茶の間に届けようとしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関

ワールド

関税に対する市場の反応、想定されていた=トランプ氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中