最新記事

人生を変えた55冊

壇蜜 寄稿:因果応報と百合萌えと壇蜜としての天命【人生を変えた5冊】

2020年8月15日(土)11時45分
壇蜜(タレント)

女子校は退屈でも善き場所だった記憶を引きずるあまり、『マリア様がみてる』シリーズを読みふけるようになる。


『マリア様がみてる』
 今野緒雪[著]
 集英社

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

学内での姉妹制度に青春を傾ける女生徒たちの美しくみずみずしいストーリーは、自分自身が女性同士のプラトニックな敬愛関係に萌える人種であることを教えてくれた。いわゆる「百合萌え」の要素がここで確立される。

現実から目を背けてだらだら生きてきた20代が終わり、両親も諦めムードだったそのときに、壇蜜として生きる運命が回り始める。言われるがまま、求められるがまま脱いだり着たりする日々に抵抗はなかったが、両親はますます落胆するようになる。

しかし、新人時代に付き合っていた男が教えてくれた『蒼穹の昴』(浅田次郎)は私に天命という言葉を教えてくれた。今が天命を知る機会であり、今していることが天命であると勝手に考えた私は壇蜜としての天命を受け入れる。結果として今がある。当時の男は酒癖が悪くトンデモな者だったが、感謝している。


『蒼穹の昴』
 浅田次郎[著]
 講談社

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

<2020年8月11日/18日号「人生を変えた55冊」特集より>

【関連記事】
NEWS・加藤シゲアキが愛する『ライ麦畑』と希望をもらった『火花』
日本初のアフリカ人学長が「価値観」を揺さぶられた5冊の本
大ヒット中国SF『三体』を生んだ劉慈欣「私の人生を変えた5冊の本」
「私は恵まれていたが、ディケンズで社会の不平等を知った」哲学者マーサ・ヌスバウム

2020081118issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
楽天ブックスに飛びます

2020年8月11日/18日号(8月4日発売)は「人生を変えた55冊」特集。「自粛」の夏休みは読書のチャンス。SFから古典、ビジネス書まで、11人が価値観を揺さぶられた5冊を紹介する。加藤シゲアキ/劉慈欣/ROLAND/エディー・ジョーンズ/壇蜜/ウスビ・サコ/中満泉ほか

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス

ワールド

今年のドイツ成長率予想0.2%に下方修正、回復は緩

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中