最新記事

映画

韓国映画界、コロナ禍の苦境を救うのはゾンビ? 早くも動員150万人のヒットに

2020年7月10日(金)18時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

当初は鳴かず飛ばずだったゾンビもの

韓国初めての商業用ゾンビ映画は1980年の『괴시』だ。しかしこの映画、内容は1974年製作スペインのゾンビ映画『Non si deve profanare il sonno dei morti(英題:Let Sleeping Corpses Lie))をコピーしたのではないかと論争にもなった。

その後、ゾンビはしばらくの間、韓国商業映画に現れることはなかったが、2006年『죽음의 숲(英題:Dark Forest)』というオムニバス映画の4つ目のエピソード『ある日突然』にゾンビが登場する。これは、サム・ライミ監督の名作『死霊のはらわた』のような典型的アメリカン・スプラッター系ゾンビ映画だった。

その翌年には、映画『GP506』が公開される。これは韓国軍の基地でゾンビが発生し、その謎に迫るという内容だが、予告編・ポスター共にゾンビよりもミステリー要素のみ協調し公開された。同年、映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』のチャン・フン監督が作った短編映画『The Villains』が第11回富川ファンタスティック映画祭で短編特別賞を受賞する。これは、2006年のワールドカップ日韓共同開催の応援で集まった人たちからゾンビ感染が始まるというストーリーだ。

2010年には、韓国にゾンビウィルスが蔓延した世界を6話で描いたオムニバスコメディー映画『隣のゾンビ』、2012年には、『人類滅亡計画書(第一話:素晴らしい新世界)』と『ホラー・ストーリーズ(第四話:救急車)』の2本のオムニバス映画でゾンビを扱ったエピシードが公開されている。さらに、2014年には韓国映画史上初のザ・ハイティーン・ゾンビ映画と銘打った『ゾンビスクール』が公開されたが興行的には失敗。

パニック映画として売り出した『新感染 ファイナル・エクスプレス』

そして、2016年7月20日『新感染 ファイナル・エクスプレス』が満を持して公開される。ブロックバスター級のゾンビ映画としては韓国映画史上初の試みであった。それ故、宣伝も慎重にならざるを得ず、予告編やポスターには逃げ惑う人びとを中心に構成され、ゾンビ映画というよりも、パニック映画の要素を前面に押し出している。結果的にそれが功を奏してか、ゾンビ映画では驚異的といえる観客動員1000万人を突破した。

『新感染 ファイナル・エクスプレス』の公開から約1カ月後の8月17日、同じヨン・サンホ監督が前日談として作ったアニメーション『ソウル・ステーション/パンデミック』が公開された。

さらにその2年後、2018年には貧乏家族がゾンビを使って商売を始めたことから巻き起こる騒動を描いたコメディー映画『感染家族』と、時代劇×ゾンビという設定の『王宮の夜鬼』が公開される。時代劇系Kゾンビといえば、Netflixで世界的ヒットしたドラマ『キングダム(2019)』が思い浮かぶが、その1年前にすでに映画では登場していた。

そして今年『#生きている(英題:#ALIVE)』と、『新感染〜』から4年後の世界を描いた『半島』が公開される。

このように、これまでの韓国映画におけるゾンビの流れを見ていると、突然ゾンビ映画がヒットしたのではなく、実は2010年から2年おきにゾンビ作品が公開されてきたことがわかる。「ゾンビとSFは当たらない」というジンクスにもめげず、韓国映画界がコンスタントに製作を続けたことが後のビックヒットに繋がったのかもしれない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の

ビジネス

豊田織機の非公開化報道、トヨタ「一部出資含め様々な

ビジネス

中国への融資終了に具体的措置を、米財務長官がアジア

ビジネス

ベッセント長官、日韓との生産的な貿易協議を歓迎 米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 3
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 4
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中