韓国発の超大作『キングダム』、台湾・香港版タイトルが韓国で炎上 新型コロナウイルスもあって問題化
Netflix側はタイトルを変更したものの、早めにプロモーションを開始した台湾メディアでは今も『李屍朝鮮』という名称が残っている『キングダム』 MTV 我愛偶像 Idols of Asia / YouTube
<ネット配信サービスで、世界同時に新作が公開されるような時代になって、タイトルの付け方をめぐるトラブルも>
コロナ感染拡大による世界規模での"引きこもりライフ"が始まり、動画配信サービスの需要が一気に高まりを見せている。特に、Netflixには「Netflix Party」という離れた友達と同時タイミングで動画を再生できるGoogle Chrome向けプラグインがサードパーティーからリリースされ、映画館に行けない人々の不満を解消してくれているようだ。
Netflixに数あるコンテンツの中で、韓国ドラマは多くの作品が世界配信されるほど人気があるジャンルだが、その中でも注目を集めているオリジナルドラマ『キングダム』のタイトルを巡って波紋が広がっている。
『キングダム』は、2019年1月に配信がスタートしたNetflixのオリジナルドラマだ。日本に同名のコミックや映画が存在するがまったくの別物で、韓国の時代劇でありながらゾンビを扱った異色ドラマで、配信前から注目されていた。
制作費1話1億円の超大作
Netflixのドラマといえば、その製作費が毎回ニュースに取り上げられるほど高額で有名だ。山田孝之がAV監督村西とおるの半生を演じた『全裸監督』も、1話1億円の高額制作費が話題となった。しかし、この『キングダム』の製作費は、なんとその2倍の1話2億円だという。日本国内のドラマで最も制作費をかけていると言われるNHK大河ドラマでさえ1話5000万円から7000万円程度なので、その規模の違いがおわかりいただけるだろう。
2019年に配信されたシーズン1では、ニューヨークタイムズ紙が選ぶ「2019年インターナショナルTVショーベスト10」に選ばれるほど評判となり、今月13日には満を持してシーズン2の配信が始まった。
もともとアメリカではゾンビ映画が好まれる傾向にあるが、既にそのレパートリーは出尽くし、ネタ切れしていたところにアジアの時代劇×ゾンビが登場したことで高い評価を得たようだ。
また、最近では新型コロナウイルス対策で自宅謹慎が始まると、感染病を扱った作品が注目を集めだした。『アウトブレイク』や『パンデミック〜知られざるインフルエンザの脅威〜』などの視聴数が増える中、『キングダム』も疫病が広まるようにゾンビたちが増殖していくことから、ネットを中心に口コミで人気が上昇している。
そんな順風満帆なドラマ『キングダム』がったが、シーズン2の配信が始まる直前からある問題が浮上した。