最新記事

K-POP

韓国、アイドルオーディション番組「PRODUCE 101」ヤラセ問題でK-POP離れ進むか

「監視法」制定を求める議員も

この世論の流れは、警察だけでなく政界も動かす勢いだ。国民の声を受け、パルンミレ党のハ・テギョン議員は6日「プロデュースX国民監視法」と呼ばれる放送法改正案の発議を発表した。これは売上額2000億ウォン以上の放送事業者に対し地上波放送局などと同様の視聴者委員会設置を義務づけるというものだ。

今までは視聴者は番組に問題を感じても、放送局内部の調査に頼るしかなかったが、第三者で構成された委員会が発足されれば、視聴者の声が届きやすく、さらに問題があるときには責任者に対する懲戒を要求することができる仕組みだという。発議したハ・テギョン議員はもともと問題発言が多い議員として有名であり、今回の議案もどこまで通るかは未知数だが、もしも一般視聴者などの第三者で構成された委員会ができれば、放送局の透明性確保のきっかけにはなるかもしれない。

問題の番組に参加したアイドルたちは?

今回の一番の被害者は、この番組によってデビューしたアイドルグループのメンバーだ。彼らにも、すでに大きな影響が出ている。シーズン3でデビューした日韓合同グループIZ*ONEは、11日リリース予定だったアルバムの発売延期と、そのプロモーションで出演が決まっていた全番組の放送が中止されている。問題はそれだけではない。たとえ今後活動を再開したとしても、人気と実力があるメンバーでも、「裏工作でのし上がった」というイメージが付きまとってしまうかもしれない。また、デビューを果たせなかった90人近くのアイドル練習生も、「もしかしたら本当の得票数では、自分がデビューメンバーに入っていたかもしれない」という気持ちがずっと残ってしまう。

K-POPアイドルはここ2、3年飽和状態だ。毎月のように似たようなコンセプトとルックスのグループがデビューをしている。そろそろ大衆もこの状況に限界を感じ、飽き始めているのかもしれない。事実、今年の夏以降、音楽配信サービスのランキングを見ていると、アイドルの曲ではなく、バラード曲がトップ10を占めるようになっている。アイドル王国だった韓国もそろそろ落ち着いたバラードを求める時期に来ているのかもしれない。今回の事件がきっかけに、韓国国内でさらにK-POPアイドル離れに拍車がかかる可能性もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国のブリンク駐ウクライナ大使が辞任、両国関係一段

ワールド

米ハドソン川にヘリ墜落、数人搭乗 死者の報道も

ビジネス

米国株式市場=大幅反落、トランプ関税への懸念で ダ

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、対スイスフランで10年ぶり
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中