最新記事

パックンのお笑い国際情勢入門

ウーマン村本×パックン「原発や基地をやるきっかけは堀潤さん」

2019年8月7日(水)17時05分
ニューズウィーク日本版編集部

HISAKO KAWASAKI-NEWSWEEK JAPAN

<政治・社会問題をネタにし始めたのはなぜ? ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんに、本誌で「お笑いと国際情勢」に挑んだパックンが聞いた>

8月6日発売の「パックンのお笑い国際情勢入門」(8/13&20日号)で、政治ネタに挑んだパックン(パトリック・ハーラン)。記事を執筆する前にさまざまな芸人やジャーナリストに取材を行ったが、その1人がウーマンラッシュアワーの村本大輔さんだ。

沖縄の基地や原発など、これまでテレビのお笑いが取り上げてこなかった政治・社会話題をネタにする村本さんには、共感する人もいれば、嫌悪感を示す人も......。そうしたネタは、例えばアメリカのコメディーではまったく普通のことだが、なぜか日本では特別なことのように受け止められる。
2019081320issue_cover200.jpg
村本さんに限らず、日本では芸人の政治的発言が問題視されがちだが、なぜダメなのか。本誌特集ではパックンが、お笑い文化をマジメに研究し、日本人が知らなかった政治の見方をお届けする。また、パックンによる、目からウロコ、鼻からミルクの「危険人物図鑑」も収録している。

村本さんは7月、スタンダップコメディー修行のため単身アメリカで過ごした。その渡米直前、ネタの許容範囲やお笑いのタブー、日本と外国の違いなどについて、パックンと語り合ってもらった。その対談を前後編に分けて掲載する(この記事は前編)。

※後編はこちら:ウーマン村本×パックン「カウンターパンチは全部ありだと思う」

◇ ◇ ◇

パックン ニューズウィーク日本版で「お笑いと国際情勢」の特集をやるんです。今回はその取材で、日本のお笑いが政治ネタを取り扱えないことについてどう考えているのかを村本さんに聞きたいと思っていますが、まずはウォーミングアップとして、なぜお笑い芸人を目指すことになったのかを聞かせてもらえますか。

村本 福井県大飯町(現・おおい町)で生まれ育って、やりたいことがあんまりなかった。特に勉強もスポーツもできなかったので、地元で農家をやるか、よくて原子力発電所か鉄工所で働くかの選択肢くらいしかない。高校も中退して、どうするかなと思っていたときに、テレビでダウンタウンさんとか明石家さんまさんとかがお笑いやっているのを見て、あの中に入りたいな、楽しそうだな、と思った。

パックン 相方はどうやって見つけたんですか。

村本 10年前に......実は僕、10人と解散していて。

パックン ほー。10組ダメにした男ですか。

村本 10組の夢を背負った男ですよ。まあ、喧嘩したりとか、ちょっと練習がきつかったりで、みんな辞めていくわけです。10組解散させているから、ものすごい風評被害で、周りは「あいつはヤバイ」みたいな。

パックン 風評被害の使い方、間違っていると思うよ。害のないものについて風評被害と言うけど、害あるじゃないですか!

村本 害ないですよ。マリフアナ的存在で、みんな悪い部分しか見ていない。カナダではマリフアナを合法化しているし、医療用マリフアナとかいい部分もあるじゃないですか。そういう部分も見ずにね。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中