最新記事

宗教学

死後世界も霊魂もないなら何をしてもいい──を実行した人がいた

2018年8月14日(火)11時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

場所と時代は変わって、一〇世紀後半のヨーロッパでも、似たことが起こりました。発端は、多くのキリスト教徒が、イエス・キリストが生まれて一〇〇〇年経つと、もしくはイエス・キリストが死んで一〇〇〇年経つと、この世は滅びてしまう、みんな死んじゃうんだと信じて疑わなかったことにありました。

そのため、この世の終わりが意識されはじめた九五〇年頃から、あとわずかしか残されていない時間をどう過ごすかをめぐって、極端な言動と行動が横行したのです。

一方には、ますます宗教に入れ込む人々があらわれました。ひたすら禁欲的な日々を送り、敬虔な祈りをささげ、すべてを捨ててエルサレムをはじめとする聖地への巡礼に旅立っていきました。

逆の一方には、何の役にも立たない宗教なんてクソ食らえという人々があらわれました。何もかもお終いなんだから、この際、したいほうだいしたほうが勝ちだとばかりに、飲めや歌えのらんちき騒ぎ、乱交パーティなどなど、ありとあらゆる欲望に身も心もゆだねっぱなしでした。

けっきょく、西暦一〇〇〇年が過ぎても、世界は滅びなかったので、両極端の行動もしだいにおさまっていきました。しかし、人間は絶望すると、何をしでかすかわからないという教訓は、人々の心に長く記憶されることになります。

それをふまえて、キリスト教では、神は人間の行動をどこまで許容するか、という課題がよく論じられてきました。キリスト教の場合、人間は唯一絶対の神によって創造されたことになっていますから、どの課題でも、つねに神と人間の関係が論議の鍵になります。

具体的な例をあげれば、ロシアの大作家、ドストエフスキーの大長編小説として知られる『カラマゾフの兄弟』に、一九世紀に勃発したロシアとトルコの戦争で、実際に起こったとされる事件を借りて、設問とそのこたえが書かれています。

まず、設問は、乳飲み子を母親の胸からもぎ取って、空中に投げ上げて銃剣で殺すという自由を、神は人間にあたえているか、あたえていないか、です。こたえは、神は人間にそういう自由をあたえている、です。ただし、真に神を愛する者は、そういうことはしないという付帯条件がついています。

どうも話が難しくなって、申し訳ないのですが、「いつか死ぬなら、何をしてもいいんじゃない?」という問いにちゃんとこたえるには、最低でも、これくらい知的な、あるいは宗教的な知見が欠かせない、とわたしは考えています。

※第3回:死んだ人の遺骨も、ブッダと同じ「仏」と呼ばれるのはなぜか


しししのはなし
 ――宗教学者がこたえる 死にまつわる〈44+1〉の質問』
 正木 晃・著
 クリハラタカシ・絵
 CCCメディアハウス

20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中