最新記事

BOOKS

定年後どう生きるか、最大のポイントは「黄金の15年」にあり

2017年10月23日(月)16時04分
印南敦史(作家、書評家)

Newsweek Japan

<定年退職後に多くの人がぶち当たる壁を、47歳にして経験した元生命保険マン。再就職も独立も簡単ではないが、能動的に動くことの価値を強調し、人生後半を生きるノウハウを伝授する>

定年後――50歳からの生き方、終わり方』(楠木新著、中公新書)の著者は、大手生命保険会社に勤務しながら、「働く意味」をテーマとして取材・執筆・講演に取り組んできたという経歴の持ち主。2015年の定年退職後は、企業から研修を頼まれることも多くなったそうだ。

そうした席で50歳前後の社員に対して話すのは、「定年までの期間にどれだけイキイキと仕事をし、定年後の準備をどうしていくか」といった内容。つまり、著者がそれまで培ってきた「人生後半の生き方」についてのノウハウを伝えていくことが求められているのだろう。


 私が「定年後」について関心を持ってから15年になる。実は47歳の時に会社生活に行き詰って体調を崩して長期に休職した。
 その時に、家でどう過ごしてよいのかが分からなかった。外出はできる状態だったのだが、行ける場所は、書店か図書館、あとはスーパー銭湯などの温浴施設くらいだった。(「プロローグ 人生は後半戦が勝負」より)

どこの局も同じような話題を取り上げていると分かっていても、テレビから離れられなかった。住宅地で平日の昼間からぶらぶらしていると、好奇の目を向けられることもあった。ハローワークにも行ってみたが、50歳前後では魅力のある仕事は見つからなかった。

喫茶店の開業支援をする講座や、不動産投資のセミナー、コンビニの店長になるための説明会にも参加したものの、再就職も独立も簡単ではないことを思い知らされた。

どれも、なんだか切ないエピソードだ。しかし、ここで気づくことがある。定年退職直後の人たちの多くがぶち当たる壁を、著者は47歳にして経験したのである。楽なことではなかったであろうが、この経験がのちの著者にとてもよい影響を与えたことは間違いない。それは"会社"という場所を再認識する機会でもあった。


 私は休職した時に、自分がいかに会社にぶら下がっていたかを痛感した。(中略)長時間かけて社員全員が朝の9時なり10時なりにオフィスに集まるということ自体、すごいシステムなのだとよく分かったのである。当時は40代後半だったので、まだまだ定年後までは考えが及んでいなかった。しかしこのままでは退職後は大変なことになるだろうという予感は十分すぎるくらいあった。(「プロローグ 人生は後半戦が勝負」より)

そこで気づいたのは、「個性や主体性の発揮は他人がいて初めて成立するものであって、独りぼっちになれば何もできない」ということであったという。当たり前のことだが、その"当たり前"を忘れてしまっている人は少なくない。いわば、そんなことすら忘れさせてしまうのが、会社という組織なのかもしれない。だとしたら「では、そこからどうすべきか」について考えなければならないのも当然だということになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザ空爆、48時間で120人殺害 パレ

ワールド

大統領への「殺し屋雇った」、フィリピン副大統領発言

ワールド

米農務長官にロリンズ氏、保守系シンクタンク所長

ワールド

COP29、年3000億ドルの途上国支援で合意 不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中