最新記事

統計

アナキンは96人、ダース・ベイダーは11人殺している

『スター・ウォーズ』過去6作をグラフにしてみると、はるかかなたの銀河系の戦争も違って見えてくる

2015年12月28日(月)19時34分
ナタリー・モーリン

恐るべき…… ホスの戦いでは20人がストームトルーパーに殺されている LewisTsePuiLung-iStockphoto.com

 世界中のファンたちは、10年待ってようやく、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の公開を祝うことができた。上映時間135分のこのシリーズ最新作は、早くも批評家の称賛を得たばかりか、公開から12日間で世界興行収入が10億ドルを突破する見込みで、映画界の記録を塗り替える数字を叩き出している。

『スター・ウォーズ』シリーズ全体で見ると、数字はもっと大きくなる。PrettyFamous(編集部注:当記事の提供元Graphiqの姉妹サイト)は、ムービーパイロット(MoviePilot)やグレースノート(Gracenote)、マティッシュ(Mattish)、そしてYouTubeのデータを使い、このシリーズの興味深い統計をまとめた。遠い昔、はるかかなたの銀河系で起きた出来事を詳しく知ることのできる統計だ。

 まだ推定値だが、『フォースの覚醒』の興行収入約6億5000万ドルは、インフレ調整なしだと、これまでに公開された映画を大きく上回る。これまでの最高額は『エピソード1/ファントム・メナス』が1999年に達成した約4億7400万ドルだった。

 だが、インフレ調整後の興行収入を比較すると、シリーズ第1作の『エピソード4/新たなる希望』が大儲けしている。1977年に封切られた本作は4億6000万ドルを稼ぎ出したが、この額は現在の価値に換算すると約18億ドルに相当する。シリーズだけでなく映画界全体で見ても、素晴らしい数字だ。興行収入としては、これは映画史上2番目の金額である。

『スター・ウォーズ』シリーズの過去6作品のうち3作品は、歴代興行収入のベスト10に入っている。『フォースの覚醒』も、ここにランクインする可能性は十分にあるだろう。

 次は、物語の内容に関する数字だ。「エピソード4~6」のオリジナル3部作では、ダース・ベイダーが指揮するストームトルーパーの軍が主人公たちと戦うが、多くの場合は有り難いことに攻撃に失敗する。とはいっても、時には攻撃が成功し、主人公の仲間が殺されることもある。下のグラフは、ストームトルーパーたちが殺した人数を示している。

 最も多くの命が奪われた戦闘は、『エピソード5/帝国の逆襲』における「ホスの戦い」であり、20人が死んでいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは149円付近に下落、米関税警戒続く

ビジネス

味の素AGF、7月1日から家庭用コーヒー値上げ 最

ワールド

ロシア、2夜連続でハリコフ攻撃 1週間で無人機10

ワールド

シリア新暫定政府に少数派が入閣、社会労働相には女性
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中