最新記事

映画

アンジーの迫力全開『マレフィセント』

邪悪な妖精を演じるアンジェリーナ・ジョリーの存在感と優れた脚本で大人も魅了

2014年7月28日(月)11時53分
デーナ・スティーブンズ

本領発揮 アンジェリーナ・ジョリーにとってマレフィセントはまさに当たり役 ©2014 Disney Enterprises, Inc.

 「この呪いは永遠に続く!」と、邪悪な妖精マレフィセントに扮したアンジェリーナ・ジョリーが赤ん坊にまじないをかける。彼女のお告げは本物だ。

 威厳に満ちたジョリーの迫力といったらない。大きな角、特殊メークでとがらせた頬骨、ネオンのように緑色に輝く瞳がなくても、呪いがかけられたことを疑う者はいないはずだ。

『眠れる森の美女』のストーリーにフェミニストの視点をちょっぴり加えたディズニー映画『マレフィセント』は、ジョリーの存在感を十二分に利用している。彼女の圧倒的なスターパワーを前に、観客まで魔法をかけられた気分になるのだ。

 見どころはジョリーだけではない。オーロラ姫を演じるエル・ファニングも素晴らしい。16歳で永遠の眠りに就くよう呪われるオーロラは甘ったるくなりがちだが、役と同じ16歳のファニングは初々しくも爽やかに好演。森の湖上を飛び回る虹色の妖精を眺める場面では、彼女の心からの喜びが伝わってくる(実際にいない妖精を相手に演技するのは大変だっただろうが)。

 妖精のほかにも、キノコの帽子をかぶった小人や青い蝶々もたくさん登場。おとぎ話には付き物とはいえ、見ているだけで楽しい。

 今どきのおとぎ話はゴシック風やレトロなSF風など、スタイリッシュでダークな味付けがされることが多いが、この映画はあえて子供が喜びそうなもので勝負している。魔法、魔女、毛皮のローブを着た王様、ベールから顔をのぞかせる貴婦人、そしてもちろん妖精だ。

 妖精たち(とこの映画)に君臨するのはマレフィセント。ただし、彼女は最初から邪悪な存在ではなかった。

女性間の愛情の複雑さ

 その昔、マレフィセントは見事な翼を持った妖精の孤児で、沼地にそびえる木の上で暮らしていた。ある日、森の中で出会った人間の少年ステファンと仲良しになり、いずれは人間界と妖精界の懸け橋になることをにおわせる。

 ところが成長したステファン(『第9地区』のシャルト・コプリー)は、マレフィセントを滅ぼそうとする悪い王に仕えている。一方のマレフィセントはやがて妖精界の支配者に。「マレフィセントを殺した者を後継者にする」という王の言葉を聞き、ステファンは幼なじみの彼女を殺そうと森に出掛けていく。だがどうしても殺すことができず、彼女を薬で眠らせて翼を切り落とす。

 目覚めたマレフィセントが自分の身に受けた残酷な仕打ちに気付き、生々しい怒りの叫び声を上げるシーンは圧巻だ。大切な翼を奪われた恐怖から、彼女が邪悪な妖精に変貌してしまうのもうなずける。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国はさらなる不動産対策が必要、景気刺激策の余地あ

ビジネス

IMF専務理事、気候変動対応の意義強調 米財務長官

ビジネス

インテル、第2四半期売上高見通し予想に届かず 関税

ビジネス

加藤財務相、「為替水準の目標」話題にならず 米財務
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航…
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 9
    謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止め…
  • 10
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中