最新記事

海外ドラマ

悪徳ヒーローがテレビで大暴れ

2009年4月7日(火)16時56分
ジョシュア・オルストン(エンターテインメント担当)

ミスは絶対に犯さない

 一方、『ザ・シールド』の完結編、シーズン7の最終回では、意外に地味な結末が用意されていた。手荒な捜査で鳴らしたマッキー刑事は、ラストで派手に射殺されるだろうというおおかたの予想を裏切って生き延びた。だが、家族や友人との絆を断ち切られ、単調なデスクワークをこなすことに......。その孤独な背中が深い余韻を残す、文句なしの完璧なエンディングだ。

 視聴者をあっと言わせるような派手な趣向に走りすぎないことが「番組を長続きさせるこつ」だと、このドラマの生みの親ショーン・ライアンは言う。

 もう一つアンチヒーローもので気になるのは、すねに一つも二つも傷をもつヒーローやヒロインが、その行動では完全無欠なこと。『24』のジャック・バウアーは次々に恥知らずな決断を下すが、結果的にはすべてが正解だ。『デクスター』で主人公の連続殺人鬼が殺すのは、法の目を逃れた凶悪犯だけだ。

 正統派のヒーローはミスも犯す。『ロー&オーダー』の正義感に燃える刑事たちは、最初に真犯人でない人物を逮捕することがよくあった。だが、デクスターが罪のない人を殺したり、ジャックがテロと無関係な人に自白を強いることは決してない。アンチヒーローには、まちがいを犯すという贅沢は許されない。視聴者も損をしていることになる。主役が自分のミスの尻ぬぐいをするスリル満点の展開は見られない。

 インターネット・バブルに住宅バブルときて、今度はアンチヒーロー・バブル。いずれにせよ、どんな斬新そうな趣向も食傷ぎみになったら終わりが近い。

 先の読めないこの時代に、テレビが必要としているのは、90年代に人気のあった『ナイスサーティーズ』に出てくる30代の夫婦のようなキャラクターだろう。世界を救うでもなく、世界を食いものにするのでもなく、どこかで静かに暮らしている人々だ。ドラマはもうドラマチックでなくてけっこう。現実がこれだけドラマチックなのだから。

[2009年1月21日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

加藤財務相、「為替水準の目標」話題にならず 米財務

ワールド

米との鉱物資源協定、週内署名は「絶対ない」=ウクラ

ワールド

ロシア、キーウ攻撃に北朝鮮製ミサイル使用の可能性=

ワールド

トランプ氏「米中が24日朝に会合」、関税巡り 中国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 5
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    「地球外生命体の最強証拠」? 惑星K2-18bで発見「生…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止め…
  • 10
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中