最新記事
BOOKS

【やってみよう!】人生や仕事に対する「自分の価値観」を正確に知るワーク

2025年2月7日(金)11時30分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

「自分の価値観」を掘り出すワーク

ここでは60個の〈コアバリュー〉をご覧に入れよう。
※このワークは「あなたが大切だと考えるもの」を5個まで絞り込むことを目的とする。


(1)成果/達成感
(2)冒険心
(3)真正性
(4)変化
(5)献身
(6)コミュニティー
(7)貢献
(8)勇気
(9)創造性
(10)学び/教育
(11)効率
(12)共感
(13)経験
(14)公平さ
(15)信念
(16)友人
(17)寛容さ
(18)成長
(19)謙虚さ
(20)ユーモア
(21)理想主義的な姿勢
(22)論理/筋
(23)忠誠心
(24)率直さ
(25)他人に認められること
(26)結果
(27)満足感
(28)成功
(29)支援
(30)組織/体系/制度
(31)平静さ
(32)美
(33)挑戦
(34)競争
(35)大胆さ
(36)一貫性
(37)好奇心
(38)品位
(39)多様性
(40)平等
(41)倫理/道徳
(42)優秀さ
(43)名声
(44)家族
(45)自由
(46)調和
(47)健康
(48)正直さ/誠実さ
(49)自立
(50)個性
(51)リーダーシップ
(52)情熱
(53)方法/手順
(54)現実的/分別ある
(55)安心感
(56)奉仕/尽力
(57)着実さ
(58)団結力/チームワーク(59)透明性
(60)富

まずは重要だと思う単語をすべて選ぶ。次にその中から重要度の低いものを抜いて10個まで減らす。あなたが重要だと考える価値が見当たらない場合は、新たに追加しても構わない。

一つだけアドバイスをするとしたら、選んだものがなぜ重要だと思うのか、そのたびに書き記すといい。そうすれば、あとで5個まで〈コアバリュー〉を絞り込む際、大いに役立つ。

〈コアバリュー〉が明確になると、意思決定のプロセスが容易になる。すると様々な場面でいっそう成功ができる肥沃な土壌が作られる。あなたにとって大切な〈コアバリュー〉10個を選べただろうか? 

10個選んだら、さらに5個まで絞ろう。自分の中ですでに志向していた価値をはっきりさせれば、あなたの望む人生がどんなものかを知ることができる。そしてこの先どのような決断を下す場合でも、この〈コアバリュー〉に則って決定せよ。優柔不断、三日坊主、途中放棄などはあなたと無縁の言葉になるだろう。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

SUBARU、円安寄与で今期業績上方修正 営業益3

ビジネス

日経平均は4日ぶり反落、円高基調を嫌気 日米会談前

ビジネス

GPIF、10―12月期運用収益額は10.7兆円の

ビジネス

アジア地盤のファンド、「東急プラザ銀座」取得 15
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 2
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 3
    戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮兵が拘束される衝撃シーン ウクライナ報道機関が公開
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 6
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 7
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 8
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 9
    「僕は飛行機を遅らせた...」離陸直前に翼の部品が外…
  • 10
    スーパーモデルのジゼル・ブンチェン「マタニティヌ…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 5
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 6
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 7
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 8
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 9
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中