最新記事

ビジネス

26歳社長は「溶接ギャル」 逃げた転職先で出会った最高の「天職」

2021年9月11日(土)16時08分
村田 らむ(ライター、漫画家、カメラマン、イラストレーター) *東洋経済オンラインからの転載

両親は、粉すけさんの付き合う先輩や友達のことを悪しざまに言った。もちろん粉すけさんのことを思って言っているのだが、粉すけさんは、

「自分の居場所を作ってくれた大切な人を、けなさないで!!」

と憤った。

「それで先輩の家に居候して1週間に1回くらいしか実家に帰らなくなりました。先輩の家には食べ物が全然なかったので、実家に帰ったときはとにかく食いだめしました。

駅前でジベタリアン(所構わず座り込む若者たち)をして、友達とどうでもいい話をして、プリクラを撮ったりしてました」

もちろん高校入試もせず、中学校の卒業証書は母親が学校からもらってきた。

高校生の年齢になってからは、ほとんど毎日ゲームセンターに入り浸っていた。

reuters__20210910195625.jpg「ずっとゲームセンターにいたのでいつのまにか従業員とコネクションができて、そのまま店員になりました。それまでは汚いスウェットにキティちゃんの健康サンダルをつっかけた、ザ・ヤンキーという格好でしたが、路線変更してツインテールに猫耳をつけて出勤してました。アニメを見たり、カードゲームをしたり、オタクになっていたんですね」

ゲームセンターでバイトをしているうちに運転免許証が取得できる年齢になった。

福井県では運転免許がないとかなり生活に支障があり、就職にも「免許が必須」である会社が多かった。

「当時付き合っていた彼氏が、ランエボⅦ(三菱自動車『ランサーエボリューションⅦ』)っていう車に乗ってたんです。最初は『うるせえし、乗り心地悪い車』って思ってたんですけど、だんだんと愛着が湧いてきて、自分でも乗りたくなりました。そこでマニュアル免許を取ることにしました」

当時はすでにオートマチック限定免許が定着しており、女性でマニュアル免許を取る人は少なかった。

「両親には、

『マニュアル免許取るなんて、どうかしてるんじゃないの? 軽トラでも運転する気?』

って言われるし、教習所では、

『本当にいいんですか? 途中で変更できませんよ』

って脅かされました」

ただ、粉すけさんは運転はうまく、実技試験ではまったく問題がなかった。

問題は学科試験だった。

「めちゃくちゃ勉強したので、理解はしてるんですよ。でも効果測定の問題って国語力が重要じゃないですか。最後まで問題を読まずに答えを書いちゃうんですよね。どうしても2~3点足りなくて落ちていました」

ランエボⅦを操る

粉すけさんは免許を取得する前にすでにランエボⅦを購入していた。自動車販売会社からは、

「すでにローンで買っちゃったんだから、絶対に免許落ちちゃダメだよ!!」

とプレッシャーをかけられていた。

粉すけさんは本当のギリギリのギリギリで、なんとか免許を取得することができた。

「人生でいちばんうれしかった瞬間でした。免許取るのは苦労しましたけど、取ってからは一度も事故していないし、ゴールド免許なんですよ」

粉すけさんはゲームセンターのバイトをしながら、ランエボⅦを乗り回すようになったのだが、すぐに不満に思うようになった。

「ランエボⅦって燃費が悪いし、保険代も高くて、維持するのが大変なんですよ。ゲーセンのアルバイトだけではすぐにお金が回らなくなりました。

転職しようと思いましたけど、学歴ないですからなかなか難しくて。ここは一発、資格を取りにいこうと思いました」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加

ワールド

トランプ米大統領の優先事項「はっきりしてきた」=赤

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも30人死

ワールド

米がウクライナ和平仲介断念も 国務長官指摘 数日で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 7
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 8
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 9
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中