最新記事

インタビュー

東大卒プロゲーマー「ときど」を世界一に変えた1冊の本

2021年5月10日(月)11時15分
朴順梨(ライター)

mentalbook20210507invu_4.jpg

Photo: 遠藤 宏

――ときどさんに憧れてゲーマーを目指す後輩たちに、どんなアドバイスをしていますか?

「学校の勉強を頑張りましょう」って言っています(笑)。ゲームって人間的に成長しないと、うまくならないんですよ。

それに、eスポーツはワールドワイドなので、英語が話せたほうがいい。学校では英語をタダで教えてくれるのだからやるべきだし、作戦を立てるために論理的な思考が必要なので、友達と話してコミュニケーション能力を高める必要もあります。

だから、学校をおろそかにしないほうがいい。

昔は偶然勝ててしまった人もいますが、今は研究され尽くされているので、ゲームだけをやっていてトップになれるような甘い世界ではなくなりました。また、海外勢は日本よりプレイヤー人口も多いので、学校の勉強を放棄しないでもらいたいです。

――コロナ禍で海外遠征ができなくなり、他の選手と触れ合える機会がなくなった1年でしたね。

年間20ぐらいあった大会のうち、9割が海外で開催されるものだったので、毎年、1年の3分の1は海外にいたんですよ。それが昨年は全部なくなってしまって。

だから日本でできることを、手探りで探さなくてはならない1年でした。海外を回っているときは大変だと思っていたけれど、ないと寂しいものですね。

コロナ禍は予想外過ぎましたけれど、大会だけに照準を絞っていると大会そのものがないので、先が厳しい。だから多くの人にeスポーツに興味を持ってもらうために、何をしたらいいのかということを考えるようになりました。

以前は資料をまとめるのが好きではなく、講演は苦手だったのですが、昨年から講演や取材など、自分の考えを話す機会を増やしています。

――事務所に筋トレグッズがあるんですね。『メンタル・タフネス』でもフィジカルを鍛えることがメンタル強化に好影響を与えると書かれています。

そうですね、筋トレで自分に負荷を与えることが、メンタル強化に繋がっているという実感は僕自身もあります。

世界大会のような負けられない試合の、ある意味極限の状態って、苦しい思いをして空手のスパーリングをしたりベンチプレスを持ち上げたりするのと近いところがあると思うんですよね。

空手を始めたことで師匠からも「以前より肚力がついてる」と言われたし、フィジカルトレーニングは生活面でもプラスになることはいろいろあると思っています。それに、家にこもってゲームだけやってると運動不足になって、体壊しちゃいますから(笑)。

メンタル・タフネス
 ――ストレスで強くなる』
 ジム・レーヤー 著
 青島淑子 訳
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中