最新記事

自己啓発

著名な写真家・起業家チェイス・ジャービスが指南する「創造を生む習慣」

2020年6月5日(金)16時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

このIDEAサイクルは、大小を問わず、創造的なインスピレーションを表現することを可能にし、そのプロセスの中では、新たな自分を発見することもできる。さらに、プロジェクトを成功させるためのフレームワークにもなるし、望むとおりの人生を創造するツールにもなるという。

完璧でなくても、楽しい、小さな習慣を今やるのが重要

だが、最も大切なのは行動すること。とにかく始めることが、「最もクリエイティブで、幸せで、成功する人の最大の秘訣」だとジャービスは強調する。

ツイッターで40万人のフォロワーを持つジャービスだが、つい先日も「All that matters is that you start.」(大切なのは始めること)とつぶやいていた


そのためには日々(できれば毎日)、何かしらクリエイティブな活動を行うことが望ましい。ブログを書く、新しいレシピに挑戦する、歌や俳句を作ってみる、といった小さなことでいい。自分に今あるものを使って、できることから始めれば、人生は変わっていく。

「完璧ではなくとも、やっていて楽しい、ほんの小さな習慣をいまやることのほうが――定期的に創造することのほうが――、明日やろうと思っている完璧な計画を追求するよりも、はるかに重要である」というのがジャービスからのアドバイスだ。

また、クリエイティブな力は、使えば使うほど高まるという。加えて、クリエイティブになれば心も軽くなり、そうすると、あらゆる可能性の扉が開けていく。創造を習慣にすることで、自分の中の創造力がさらに呼び覚まされ、思い描いたとおりの人生を創造できるようになるのだ。


最終的な目標は傑作を創ることではない。あなたの人生を傑作にすることだ。(33ページより)

人は生来クリエイティブであり、誰の中にも創造への欲求が眠っているとジャービスは言う。直感、つまり自分の心の声に耳を傾け、行動を起こしてみることが、夢中になれる人生を歩むための第一歩になるのだろう。

彼自身がそうであったように、心の声に従えば、おのずと向かうべき道が見えてくる。


Creative Calling クリエイティブ・コーリング
 ――創造力を呼び出す習慣』
 チェイス・ジャービス 著
 多賀谷正子 訳
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

20200609issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月9日号(6月2日発売)は「検証:日本モデル」特集。新型コロナで日本のやり方は正しかったのか? 感染症の専門家と考えるパンデミック対策。特別寄稿 西浦博・北大教授:「8割おじさん」の数理モデル

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは149円後半に軟化、米関税待ちで様

ワールド

情報BOX:トランプ米大統領、3期目は可能か

ワールド

米、中国・香港高官に制裁 「国境越えた弾圧」に関与

ビジネス

アングル:大荒れだった1-3月の米国株、政策の不確
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中