出口治明「日本は異常な肩書社会。個人的な人脈・信用はなくても実は困らない」
――さきほど、信用を高めるには、ゆるく考えて、プラスマイナスでトータルでプラスならば、信用が積めるという話がありました。敵は少なければいいわけですが、意図せずしてつくりがちです。
できる、できないは別として、敵をつくらない方法はあります。僕は昔は、よく笑っているか、怒っているかの極端な人だったんですよ。それで友人が僕のことを「お前は本当にアホや」というわけです。なんでそんなに怒るんだといわれました。
彼が教えてくれたのは極めてロジカルな考え方でした。つまり、世の中の人は、賢い人か、そうでない人に分けられる。賢い人は怒らなくても一言いえば問題点を理解する。だから、賢い人に対しては、怒る必要がない。
賢くない人は、怒ったところで賢くないから、何で怒られているかがわからない。そのうえ、怒られたことだけはよく覚えているから一生恨まれる。だから、賢くない人に怒っても全く無益ではないか。そんな人には、にっこり笑って、相手にしなければいい。
怒ることには何一つ、メリットはないと説教された記憶があります。
――なるほど。それならば、無駄な敵はつくりませんね。
でも、僕にはなかなかできないんですよ(笑)。筋の通らないことには、黙っていられないタイプなので、今でも怒ったり、まともに議論したりしてしまいます。そういう意味では人間ができていないのかもしれませんね。敵を意外にたくさんつくっているかもしれません。
※インタビュー第2回:出口治明「人間は皆そこそこに正直でかつずる賢いしお金に汚い。基本的には信頼するしかない」に続く。
※インタビュー第3回:出口治明「社会的責任を叫びながら、いざ不祥事になると平気で居座る経営者はおかしくありませんか」
『得する、徳。』
栗下直也 著
CCCメディアハウス
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
2020年4月7日号(3月31日発売)は「コロナ危機後の世界経済」特集。パンデミックで激変する世界経済/識者7人が予想するパンデミック後の世界/「医療崩壊」欧州の教訓など。新型コロナウイルス関連記事を多数掲載。