「走る哲学者」為末大が、競技人生を通してたどり着いた「熟達」にいたる「学びのプロセス」とは
──最後に、読者の方へメッセージをお願いします。
為末 『熟達論』では、私なりの幸福論、生きがい論について書いたつもりです。私は競技人生を通じて、自分が好きでやっていることと、国の代表として世界で活躍するという社会が要請する役割との間で生きてきました。なりたい自分と世の中から要請される自分との間で悩んでいても、何かを学びながら生きていくことで人は十分幸せになれるんじゃないかというのが、『熟達論』で伝えたかったメッセージです。
内容自体はなんでもいいんです。仕事や人間関係、あるいは趣味なのかもしれない。どんなことでも、それをやること自体が面白いと感じられることに熟達していけば、きっと幸せを感じられる。そういう感覚を意識しながら生きることで、楽しく学べる人が増えてくれたらうれしく思います。
為末大(ためすえ だい)
1978年広島県生まれ。スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。男子400メートルハードルの日本記録保持者(2024年1月現在)。現在は執筆活動、身体に関わるプロジェクトを行うほか、アスリートとしての学びをまとめた近著『熟達論:人はいつまでも学び、成長できる』を通じて、人間の熟達について探求する。その他、主な著作は『Winning Alone』『諦める力』など。
flier編集部
本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。
通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されており、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。
このほか、オンライン読書コミュニティ「flier book labo」の運営など、フライヤーはビジネスパーソンの学びを応援しています。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら