企業HPで一番アクセスが多いのは「スタッフ紹介」...就活サイトだけでは人材採用できない時代
これは入社してから2、3年経過して「自分のイメージしていた会社と違った」という離職理由にもつながってしまいます。ここについては「先輩社員の声」という形で現在働いている社員の方々の働く様子や従事している仕事などをレポートしていくような内容がわかりやすいです。
最近では、インタビューを5分程度の動画にしている会社も増えてきています。写真とテキストのみの内容よりも、動画のほうが声や話し方など雰囲気が伝わりやすく「こんな先輩、上司と働くんだな」という安心感にもつながるようです。
最後に
日本の労働人口はどんどん減少しています。「少子高齢化」といわれ続けて久しい状況のなかで、これからの人材確保はますます競争が激しくなることは明らかです。
大手企業の優良な雇用条件を目指すのも一つですが、そこには利益の確保や売上増など、中長期的にどうしても時間がかかってしまうことばかりです。雇用条件を変えることは既存の社員にも影響のあることなので、思っている以上に着手するのはハードルが高いのが現状です。
まずは、自社のリアルな様子がわかるような「〇〇だけどこんなよいところもあるよ!」というカッコつけすぎない等身大の情報発信が、すぐにできる、かつ有効な手段でしょう。
ぜひ自社の採用ページを120%活用した人材確保を目指していきましょう。
[執筆者]
野本理恵
税理士法人職員として法人税務部門、コンサルティング部門での勤務を経て平成29年4月に独立。現在は事業計画策定、M&A、廃業支援など中小企業の経営改善のお手伝いをしながら、業界団体や上場企業をはじめとした社員研修、新入社員を実施している。
2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら