最新記事
経営

企業HPで一番アクセスが多いのは「スタッフ紹介」...就活サイトだけでは人材採用できない時代

2024年1月29日(月)18時58分
野本理恵 ※経営ノウハウの泉より転載

採用ページに必要な情報

■採用ページをつくる際にまず必要なこと

「自社も採用ページをつくってみよう」と思った際にまず必要なのは、盛り込む情報や内容の決定です。一般的な外部求人サイトにある必須項目はもちろんですが、自社オリジナルの情報もぜひ入れていきたいものです。

なかなかテキストで伝わりづらい部分として福利厚生制度や社内イベントがあります。こうした社内の雰囲気を伝えたい部分については、写真やイラスト、動画なども盛り込んだページの作成が有効です。

特に20代の若い世代は「ショート」という短い動画コンテンツから情報を取得することも増えています。そんな世代に自社の情報を届けるには、テキストと数枚の写真では不十分です。

また、各種SNSについても若者からみると「リアルな様子がよくわかる」と評価が高いコンテンツになります。つくりこみすぎていない、社員が持ち回りで更新しているブログでも、仕事の様子や社内の雰囲気が自然に伝わります。

長文のテキストや箇条書きの雇用条件だけでは外部の求人サイトとの違いがなく、仮に自社ページを閲覧してもらっても求職者に自社の魅力は伝わりづらいです。

また、採用ページ内に各種SNSのリンクを入れて導線をつくることで、効果的にSNSへの流入を促すことができます。

ただ、半年間まったく更新されていないような、更新頻度が少ないSNSなどは逆効果になるリスクもあります。各種の導線をしっかり設計しながら、それぞれのリンク先が常に更新されていること、また採用ページそのものもつくりっぱなしにしないで随時内容をアップデートしていくことが大切です。

(参考記事)エンゲージメント向上で若手採用・成長・定着を実現!成功の鍵はマネジメント革新

求職者に刺さる内容とは?

■採用ページに盛り込みたい内容

これまでお伝えしてきたとおり、テキストに頼らないさまざまな手法やコンテンツで採用ページをつくっていくことが必要ですが、特に盛り込んでほしいおすすめの内容は二つです。

一つ目は「社内の教育体制」です。意識の高い人ほど、入社した際にどのような環境なのか、自分自身の成長につながるかということを重要視します。入社時の研修制度はもちろんですが、メンター制度や外部の伴走支援などは求職者からして魅力的な部分です。

先に述べたSNSの内容も含めてですが、ただ「社員同士の仲がよい」「楽しい職場」のイメージを訴求するよりも、「切磋琢磨しながら成長できる環境」「相談できる相手がいる」などを訴求する内容をおすすめしています。

二つ目は「キャリアプランの見える化」です。中小企業では、「採用時の雇用条件は理解できたが、この会社で5年、10年働いたらどのくらいの収入になるのか」「どんな仕事に従事できるのか」などが不透明という印象が強いです。

食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

FRB議長、「第3の使命」長期金利安定化は間接的に

ワールド

アルゼンチンGDP、第2四半期は6.3%増

ビジネス

米大手銀、最優遇貸出金利引き下げ FRB利下げ受け
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中