なぜヒトだけが老いるのか? 生物学者が提言する「幸福な老後の迎え方」
──最後に、小林先生の今後のビジョンをお聞かせください。
生物学の研究によって、人間の幸福につながるような新しい発見をすることです。DNAの傷を減らすことで健康寿命を延ばせるようにする研究に力を注ぎこみたいですね。シニアは社会のなかで重要な存在なので、元気でしっかり活躍できるようになればいいなと思います。人類全体の生産性や文化の継承、国際親善などを進めて、みなさんがやりがいを持って生きられるような平和な社会をつくっていかないといけません。研究者としては、健康の維持という面で、そのお手伝いができればいいなと思っています。
『生物はなぜ死ぬのか』
著者:小林武彦
出版社:講談社
要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
小林武彦(こばやし たけひこ)
1963年生まれ。神奈川県出身。九州大学大学院修了(理学博士)、基礎生物学研究所、米国ロシュ分子生物学研究所、米国国立衛生研究所、国立遺伝学研究所を経て、東京大学定量生命科学研究所教授(生命動態研究センター ゲノム再生研究分野)。日本遺伝学会会長、生物科学学会連合の代表を歴任。日本学術会議会員。生命の連続性を支えるゲノムの再生(若返り)機構を解き明かすべく日夜研究に励む。地元の伊豆、箱根、富士山をこよなく愛する。著書に『寿命はなぜ決まっているのか』(岩波ジュニア新書)、『DNAの98%は謎』(講談社ブルーバックス)、『生物はなぜ死ぬのか』(講談社現代新書)など。
flier編集部
本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。
通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されており、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。
このほか、オンライン読書コミュニティ「flier book labo」の運営など、フライヤーはビジネスパーソンの学びを応援しています。
2024年12月3日号(11月26日発売)は「老けない食べ方の科学」特集。脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす最新の食事法。[PLUS]和田秀樹医師に聞く最強の食べ方
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら