最新記事
アメリカ経済

米自動車労組、GMと最高賃金33%引き上げなどで暫定合意 3大自動車メーカーとの一斉スト終了へ

2023年10月31日(火)09時32分
ロイター
GMのロゴ

米自動車大手ゼネラルモーターズと全米自動車労働組合(UAW)は、労使交渉が暫定的な合意に達したと表明した。これにより、史上初となる米3大自動車メーカーに対するUAWによる一斉ストライキは事実上終結した。写真はデトロイトで2021年3月撮影(2023年 ロイター/Rebecca Cook)

米自動車大手ゼネラルモーターズと全米自動車労働組合(UAW)は30日、労使交渉が暫定的な合意に達したと表明した。これにより、史上初となる米3大自動車メーカー(ビッグ3)に対するUAWによる一斉ストライキは事実上終結した。

UAW執行部は29日、米フォード・モーターと暫定合意した労働協約を承認。28日にはクライスラーの親会社であるステランティスとも労使交渉で合意に達していた。

UAWは、フォードとステランティスと合意した賃上げとほぼ同等の条件をGMからも勝ち取った。熟練労働者の最高賃金が33%引き上げられるほか、GMは新労働契約に基づき、退職者に2500ドルの一時金を支払う。

UAWのフェイン会長は30日、「われわれのストライキはGMから最後の一銭まで搾り取ったと心から信じている。彼らはわれわれを過小評価していた。これらの企業は何が待ち受けているのか全く想像していなかった」とビデオ演説で語った。

また、UAWはビッグ3に対するストを正式に停止したと述べた。全ての組合員による契約承認に向け、UAWの地域幹部が11月3日にデトロイトを訪問し、GMとの合意内容を検討する。

9月15日から始まったビッグ3に対する一連のストには3社の組合員約15万人のうち最終的に5万人近くが参加した。

UAWによると、GMの従業員はストを終了し、職場に復帰する。

GMのメアリー・バーラ最高経営責任者(CEO)は「UAWと暫定合意に達したことを喜ばしく思う。チームの貢献を反映するものであると同時に、われわれが将来への投資を継続し、米国で良質な雇用を提供することを可能にするものだ」と述べた。

バイデン米大統領は30日、暫定合意を「素晴らしい」と称賛した。

複数の関係筋によると、新たな労働契約により、GMの人件費は向こう4年半で70億ドル増加する見通し。コックス・オートモーティブのチーフエコノミスト、ジョナサン・スモーク氏は「消費者がコストの一部を負担することになる」と指摘。ただ「コストを完全に転嫁するのは容易でないため、自動車メーカーは効率化を図るか、人件費の上昇を吸収できる高価格車種に生産を限定せざるを得なくなる」との見方を示した。

ビッグ3はUAWの要求についてコストの大幅増につながり、米電気自動車(EV)大手テスラやトヨタ自動車などと比較して不利な立場に立たされると主張したが、UAWはGMとの暫定合意に先立ち、ソーシャルメディアへの投稿で、2028年の労使交渉では「ビッグ5またはビッグ6」の間で行われることを望んでいるとし、交渉拡大にコミットしているとしていた。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2023トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

展覧会
京都国立博物館 特別展「日本、美のるつぼ」 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英小売売上高、3月は前月比+0.4% 予想外の増加

ビジネス

第一三共、今期の営業益5.4%増を予想 関税影響「

ビジネス

野村HDの前期純利益、約2倍で過去最高 主要3部門

ビジネス

アステラス、26年3月期の営業益3.8倍の見通し 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考えるのはなぜか
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 6
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 10
    欧州をなじった口でインドを絶賛...バンスの頭には中…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中