東京電力など大手10社が仕切る日本の電力業界、「電気代を下げてくれるのは外資」と堀江貴文
さらにテスラは「Solar Roof(ソーラールーフ)」という屋根設置型の太陽光パネルも販売している。このSolar RoofとPowerwallを組み合わせることで、自家発電による蓄電が可能だ。電気代の節約もそうだが、なにより災害時の停電の備えとなる。
ただし、テスラが電力ビジネスで狙っているのはそうした機器販売の収益ではない。
各所に設置されたSolar RoofとPowerwallを一括制御し、大量の発電と送電を担う。発電所を持たずして発電所同様の役割を果たす。つまり「仮想発電所(VPP)」の大がかりな事業化がテスラの本丸なのだ。
Solar RoofもPowerwallもネットに常時接続されている。一括制御はお手の物だ。テスラはその強みをいかし、これまでになかった電力ビジネスを実現させようとしている。
すでに沖縄県宮古島ではPowerwallが普及していて、現在、その設置台数は300台を超えている(※2)。
これは家庭用蓄電池によるVPP規模としては日本最大だ。テスラのVPP事業が軌道に乗れば、日本の電気使用料金は大幅に安くなるだろう。発電所を持たないぶん、テスラのインフラコストは軽微ですむからだ。
日本の電力事業の主役はテスラ。そんな未来が訪れるかもしれない。
※1:総務省統計局「家計調査(家計収支編)」(2022年版)
※2:テスラジャパン 2022年8月26日発表
『2035 10年後のニッポン ホリエモンの未来予測大全』
堀江貴文 著
徳間書店
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント/未経験歓迎/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー/英語力活かせる/月38万円〜
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
外資企業の受付/英語活かせる・年休120日/六本木
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給28万6,000円~35万8,000円
- 正社員