最新記事
教育

「能力の差」はもう重要ではない...AIが進化した今、社会と乖離してしまった「教育」はどうあるべきか?

2023年6月16日(金)17時32分
flier編集部

大賀:なるほど。まさに『冒険の書』というタイトルの通りですね。この本には、AIの進化によって能力の差はそれほど重要でなくなっていくため、大人も子どもも能力信仰から離れて「好き」を追究するのがいい、という一本の筋が通っているのを感じます。ロックやルソー、親鸞など、世界の思想家や宗教家たちの系譜をたどるなかで、「100%そのとおり」と思いました。一方で、正直なところ「はたして自分はアンラーニングできるのだろうか?」と恐れも抱きました。それほど生産性や革新性を求める発想に染まってきたのでしょうね。

私自身は自分らしく生きる人が増えてほしいと願っています。ですが息子がゲームばかりしていると、宿題をしてから遊びなさいと言ってしまう。それに、会社のメンバーが好きなことだけをして成果が全く出ないとしたら問題だと思ってしまいます。好きなことをしながらも世の中をわたっていけるようにと、理想と現実とのはざまにいるんです。

230614fl_unr02.jpg

孫泰蔵氏(flier提供)

孫:僕も「好きなことだけやればいい」と書きながらも、それで失敗した人にダメージをくらうと、イラッとしていますからね(笑)。実際、この本を書くなかで、理想と現実の折り合いをどうつけるか葛藤して、幾度となく筆が止まりました。

大賀:今の社会で好きを追究していける人は、大谷翔平選手のように特別に秀でた才能を発揮しているごく一握りの人ではないか、とも思ってしまいます。残りの人はもっと多種多様な欲望を抱えていて、「好き」だけでやっていけないのではと思うのですが、泰蔵さんは後者の人たちにはどう声をかけますか。

孫:僕が願うのは、一握りの人ではなく、誰もが心の底から好きなことができる世の中です。好きなだけ寝たりYouTubeを見たりしてもいい。なぜなら人生100年時代なので、そのうち数年YouTubeを見ていたとしてもまた他のことをしたくなるだろうと思うんですよね。 仮に何年か「無駄」に過ごしても、そんなの長い人生の中では誤差じゃないかと(笑)。

「好きなことをしていると生計をたてられない」というのは、サラリーマン特有の防衛本能が働いているのかもしれません。けれど、実際にお金にならないことをしていても、複数の人にちょっとずつ依存しながら最小限の衣食住さえ確保すれば、実はだいたい何とかなるもんなんですよね。根拠のない防衛本能を乗り越えた世界に飛び込んでみたら、そこには解放された世界があります。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中