もしもワニに襲われたらどうすればいい? 究極のサバイバルを学ぶ超・実用書
すぐに「行動」できない原因は、脳の準備不足
『1万人を診た脳内科医がすすめる すごい行動力』
著者:加藤俊徳
出版社:朝日新聞出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
「すごい行動力」を身につけるには、どうすればいいですか?
そんな悩みを、1万人以上の脳を診断してきた脳内科医の加藤俊徳先生にぶつけてみたところ、返ってきた答えが「すぐやれない原因は、脳の準備不足」でした。「『できないこと=脳の準備ができていないこと』だから、できないことをいくらやろうとしても、脳がフリーズして、ジーッと動かないままいつの間にか時間が経過してしまうだけ」というのです。
そこから、「脳の動きをよくするための準備運動(エクササイズ)を提供したい」という本書のコンセプトが導き出されました。
難しい内容では準備体操にふさわしくありませんから、より気軽に自分一人でもすぐに試せることをたくさん紹介することを心がけました。一見すると、「こんな簡単なことで本当に行動力が上がるの?」と思われるかもしれません。でも、それこそが狙いです。簡単なことをできることから始めて繰り返しやるのが大事とのことです。
「4週間で『すごい行動力』になる脳番地プログラム」も掲載しました。目次を見て、ぜひやりやすいところから始めてみてください。
朝日新聞出版 書籍編集部 喜多 豊
flier編集部
本の要約サービス「flier(フライヤー)」は、「書店に並ぶ本の数が多すぎて、何を読めば良いか分からない」「立ち読みをしたり、書評を読んだりしただけでは、どんな内容の本なのか十分につかめない」というビジネスパーソンの悩みに答え、ビジネス書の新刊や話題のベストセラー、名著の要約を1冊10分で読める形で提供しているサービスです。
通勤時や休憩時間といったスキマ時間を有効活用し、効率良くビジネスのヒントやスキル、教養を身につけたいビジネスパーソンに利用されており、社員教育の一環として法人契約する企業も増えています。
このほか、オンライン読書コミュニティ「flier book labo」の運営など、フライヤーはビジネスパーソンの学びを応援しています。
-
「セールス」外資ならではの働きやすさ/ホテル業界向けの業務管理システム提供/リモート可/2018年日本支社設立/32カ国・地域に7 000名以上のグローバルカンパニー
Shiji Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
貿易事務/流通関連 駅チカ/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
一般事務/メーカー 残業なし/外資系企業/20-30代活躍中
株式会社スタッフサービス ミラエール
- 東京都
- 月給20万6,000円~
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員