最新記事

EV

電動トラックがブレイク、グーグル搭載車が急増? 2023年、自動車業界10の予測

TEN AUTO PREDICTIONS

2023年1月26日(木)11時50分
ジェイク・リンジマン
車

トラックの実用性とスポーツカーの性能を備えるというテスラのサイバートラックも納車開始 TESLA

<不況で需要は減少、電動トラックが人気に、専門家に聞いた今年の自動車10のトレンド>

アメリカの自動車業界にとって、2022年は忙しい1年だった。

フォードの電動ピックアップトラック、F-150ライトニングの供給が追い付かず、購入者から納車時期の問い合わせが殺到したのが年初のこと。同じ頃、やはりフォードの小型電動ピックアップ、マーベリックが発売から間もなく売り切れ、今も品薄状態だ。

秋にはゼネラル・モーターズ(GM)のGMCブランドが、電動ピックアップのシエラEVデナリを公開。ピックアップ以外では新興メーカー、ルーシッドの高級セダン、ルーシッド・エアなどの電気自動車(EV)が話題になった。ダッジはアメリカ初となるEVマッスルカー、チャージャー・デイトナSRTを発表し、メルセデス・ベンツはEVシリーズEQのラインアップを拡大した。

サプライチェーンの混乱は続いたが、自動車メーカーと充電設備を手掛ける企業がタッグを組んで、EV用インフラを整備。家庭用充電設備が人気商品となった。

さて、ここまでが昨年の話。本誌自動車担当チームは、エキスパートに23年の展望を聞いた。プロが予測する10のトレンドを紹介する。

◇ ◇ ◇


1. 供給は改善される

230131p43_JDG_06.jpg

発売から品薄が続くフォードF-150ライトニングの上位モデル、プラチナム FORD MOTOR CO

「在庫は昨年より増えるものの、生産を妨げるサプライチェーンの停滞は今年も続く」と、調査会社S&Pグローバル・モビリティの研究・分析部門でアシスタントディレクターを務めるステファニー・ブリンリーはみる。

S&Pグローバル・モビリティは、アメリカでの今年の新車販売台数を1470万台と予想する。4年連続で1700万台を下回ることになり、累積需要は解消されない。

「しかし、景気の後退により累積需要自体が減少するとみられる。今年は新車を求める人が減るかもしれない。新車の販売力は昨年よりも上がるが、アメリカの小型乗用車市場は好況とは言えない」

2. 景気後退で需要に歯止め

「この2年間、自動車メーカーは半導体をはじめ新車の生産に必要な物資の調達に苦心し、在庫不足が大々的に報じられた。新車の販売台数は落ち込んだが、それは需要が減ったせいではない」と語るのは、コンサルティング会社オートパシフィックのエド・キム社長。

「問題を深刻化させたゼロコロナ政策を中国が緩和したこともあり、今年はサプライチェーンに改善の兆しが見られる。結果的に新車の供給はかなり増えるだろう。

ただし景気の後退はほぼ確実で、多くの消費者が新車の購入を見合わせるかもしれない。せっかく供給が改善しても、同じタイミングで需要が減る可能性は大いにある」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=ダウ一時1000ドル超値上

ビジネス

テクノロジー主導の生産性向上ブームが到来=米シカゴ

ワールド

ガザの学校に空爆、火災で避難民が犠牲 小児病院にミ

ワールド

ウクライナ和平交渉、参加国の隔たり縮める必要=ロシ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    ウクライナ停戦交渉で欧州諸国が「譲れぬ一線」をア…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中