最新記事

テクノロジー

DAOは「スマホ登場」以上のパラダイムシフト...ここまで騒がれるのには理由がある

2022年11月15日(火)17時10分
flier編集部

『攻殻機動隊』はDAOの未来を予言していた?

── これまで読まれた本のなかで、未来を見通すうえで参考になった本や、価値観に大きな影響を与えた本はありますか。

鈴木 士郎正宗さんのマンガが原作になっているSF小説版『攻殻機動隊』です。90年代初期に生まれたSFって、巨大な統治者が現れたり、アイデンティティは身体それとも電脳に宿るのかと問いかけたり、現在議論されている課題を描いていることが多い。『攻殻機動隊』では未来の予言書的な世界観が広がっていて、読み直すたびに新たな発見があります。DAOの概念がなかった時代に、DAOが広がった社会で起きうる問題を描いていて、どうやってそんな着想ができたのだろうと思わずにいられません。

亀井 価値観に影響を及ぼした本といえば、大前研一さんと柳井正さんの共著『この国を出よ』です。大学4年生のときにこの本を読んで、海外に出て挑戦をしようと背中を押されました。その後2011年にサンフランシスコへ行き、スタートアップコミュニティに出合ったので、人生を変えた本といえるかもしれません。著者おふたりは、海外で学んだあと、日本に戻って還元することの大切さも説いています。その考えに私も影響を受けました。今後は世界中のメンバーが参加するDAOに参加することも、「この国を出る」ための1つの選択肢だと伝えたいですね。

赤澤 価値観に影響を与えたのは、『置かれた場所で咲きなさい』です。ノートルダム清心女子大学の学長も務めた渡辺和子さんが書いたミリオンセラーです。Web3やDAOなど色々なトレンドが生まれてくるなかで、自分はどう生きたいのかと振り返るきっかけをくれました。自分にないものばかり追っても、人と比べてもしょうがない。いま置かれた場所でどう自分の花を咲かせるか。根っこにある自分の軸と向き合うように促してくれた大事な一冊です。

── 素敵な本の紹介をありがとうございます。最後にFracton Venturesのビジョンを教えてください。

鈴木 Web3やDAOは私たちの価値観や社会のあり方を本質的に変えていく潮流です。Fracton Venturesは投資組織ではなくインキュベーターとして、こうした潮流をベースにしたスタートアップやプロジェクトを育てていくことに貢献していきたいと考えています。色々なチャレンジを考えているDAOに対し、多様な専門家のアイディアを持ち込んでいきたいですね。世界的にもレアなチャレンジですが、一緒に挑戦していきたいという仲間を増やしていけたらと願っています。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GM、インディアナ州工場で生産拡大 トランプ大統

ビジネス

アングル:日本の不動産は「まだ安い」、脱ゼロインフ

ビジネス

米モルガンSが日本特化型不動産ファンド、1000億

ワールド

中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中