最新記事
ビジネス

ビジネス人生はRPG どんなに経済が不安定でも生き残れる最強の職種とは?

ビジネス人生はRPG

ロールプレイングゲーム(RPG)にたとえるとわかりやすいでしょう。

たとえば、ドラゴンクエスト(ドラクエ)のゲーム序盤に経験値を稼ぐモンスターとして最も有名なのは「スライム」かもしれません。でも、ザコキャラを倒し続けてレベルアップできるのはごく初期段階だけ。

個人で戦い、十分にレベルアップをしたら、今度は仲間を増やしてパーティー(チーム)を作っていく。そして、より遠くへ冒険の旅に出る。

外部環境と自分の能力、そして、ちょっとだけ将来を見据えて、行動を変えていきながらレベルアップし、より強いモンスターと戦い、活躍のフィールドを広げていく。しかもそれを、オープンワールド化する世界で行っていく──。

雑草はどんな環境でも生き抜くことができる最強の生物です。それが可能になったのは「変わること」と「変わらないこと」をしっかり見極めて、自分が変わることに注力したからです。そのため、外部環境の変化に対応しやすいのです。

ビジネスの世界を生きる私たちも同じです。現在所属している企業・団体などに依存することなく、世の中の変化にアンテナを張り、自分の行動を少しずつ変えていく。

それを継続できる人だけが、変化の激しいこれからの時代を生き抜き、成長を続けることができます。

役員の肩書を捨て、冒険の旅へ出る

身をもって変化を体現しようと、2016年末をもって、私は11年半勤めたマイクロソフトを卒業しました。

最後はWord、Excel、PowerPoint、クラウドビジネスの担当役員を任されていたため、「なぜ辞めてしまうの?」「もったいない」と多くの言葉をかけられました。

退社直後に株式時価総額世界一となったマイクロソフトにそのまま在籍し続けていれば、安定した給与をもらうことはできていたかもしれません。その可能性は否定しません。

しかし、マイクロソフトを卒業してすぐにわかったことがあります。それは、私が高いレベルでビジネスを行うことができていたのは、マイクロソフトがそのための環境を用意してくれたからだ、という身も蓋(ふた)もない事実です。

あたかも社員個人が、実力でその高いステージに登ったかのような錯覚に陥おちいれば、慢心して自分磨きを怠(おこた)ってしまいます。

私自身、あのまま在籍していたらそうなったかもしれない、と強い危機感を覚えたのが2017年の起業直後のことでした。

人生を変えた「ある出会い」

私は仕事が大好きで、寝食を忘れて働くこともありました。そのおかげで体を壊し、出社できなくなる経験もしました。

とくに私の場合は、仕事に取り掛かってエンジンがかかると長時間の作業を続けてしまう癖があり、睡眠不足に陥ることも度々でした。

関わるビジネスに対する関心が広がり、それはさまざまな業界に及んでいきました。興味本位で仕事を増やし、でも長時間労働から脱出できないという状況は長く続きました。

こうした悩みに直面していた2014年に、米国のシリコンバレーのオフィスで、変わったインド人に出会いました。彼は、マイクロソフトの社員ではなく、個人事業主としてデータセンタープロジェクトに参画していました。

機密性の高いデータセンタープロジェクトに入るには相当高いハードルを乗り越えなくてはなりません。しかし彼は、そのような待遇を受けるに値する、特別な経験を有した超スペシャリストだったのです。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国大型連休の国内旅行支出8%増、1人当たりはコロ

ビジネス

衣料通販ザランド、第1四半期売上高が予想上回る 通

ワールド

ロシア、原油安でウクライナ紛争解決へ意欲的に トラ

ビジネス

三井住友銀行、印イエス銀行の株式取得へ協議=現地紙
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中