最新記事

米経済

FRBの利上げと米景気後退の懸念、ボルカー・ショックが再来する?

2022年6月20日(月)12時20分
ジョーダン・ワイスマン(スレート誌記者)
FRBのパウエル議長

パウエルは利上げ決定後の会見でインフレ抑制が最大目標を発現 Brendan McDermid-REUTERS

<1979年、当時のボルカーFRB議長は高インフレ収束のために「平均的アメリカ人の生活水準を下げなければならない」と発言。景気は深刻な低迷に陥ったが、物価は抑制状態を取り戻した>

アメリカの向かう先は景気後退──そんな実感が強まっている。

インフレ率は今も沸騰状態で、5月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比8.6%上昇。1981年以来、最も高い伸びを記録した。

FRBはインフレ抑制に懸命で、消費需要を冷まそうと積極的な利上げに動いている。

とはいえ、FRBの取り組みは米経済を停滞に追いやる結果になるのでは、と懸念する向きは多い。小売売上高の減少や住宅市場の冷え込みなど、経済減速の兆候は既にいくつかの分野で表れている。

さらに、ロシアのウクライナ侵攻の影響で、米ガソリン価格は1ガロン(約3.8リットル)当たり5ドル超に急騰している。これは経済にとって二重の痛手だ。

家計に打撃を与える一方で、FRBはさらに積極的な対応を迫られている。ガソリン価格上昇が、現在のインフレの主な正体だからだ。

こうしたなか、米金融街などは警戒態勢を取り始めた。今や、アメリカが2024年までに景気後退に入る確率は72%との予測もある。

ただし、楽観視を許す単純な事実も存在する。

米経済に疲弊の兆しはあるが、消費支出や雇用の伸びは今も堅調だ。インフレが解消に向かい、FRBが利上げを減速することができれば、経済の収縮は避けられるかもしれない。

だが、本当に景気が悪化するとしたら? 大した対策は期待できないと覚悟すべきだ。

バイデン政権が単独で実行可能な手段は多くない。意味のある対策を取るには、議会の協力が必要だが、11月の中間選挙で共和党が議席の過半数を獲得した場合、協力に前向きになるとは考えづらい。

FRBはどうか。景気後退不安の核にあるのは、FRBのインフレ抑制策そのものだ。

大幅な景気減速を伴わずに物価上昇を抑え込み、ソフトランディングすることは可能──FRB幹部らは今年に入って、自信たっぷりにそう予想してきた。だが最近、その口調は変化している。

6月15日、FRBは0.75%の利上げを決めた。1994年以来、最大の上げ幅だ。FOMC(連邦公開市場委員会)は今回の決定に合わせた経済見通しで、成長率予測を引き下げ、今後数年間に失業率が幾分上昇するとみている。

FRBのパウエル議長は利上げ決定後の会見で、最大の目標はインフレ抑制だと明言。インフレ率を長期目標の2%に戻すために「最大限の努力」をしていると語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

COP29、会期延長 途上国支援案で合意できず

ビジネス

米債務持続性、金融安定への最大リスク インフレ懸念

ビジネス

米国株式市場=続伸、堅調な経済指標受け ギャップが

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米景気好調で ビットコイン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 7
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中