最新記事

学び直し

自分で成長を止めないで...「このまま終われるか!」から始まる生き直し戦略

2022年6月7日(火)16時42分
flier編集部

本書では、「幸せへの6つの力」として、自己受容を発端に、人格的成長、自律性、人生の目的、環境制御力、積極的な他者関係があると書きました。なかでも特に大切だと感じているのは「人格的成長」です。このままで終われるか!終わりたくない!と怒り、自分で限界さえ決めなければ、可能性は無限大に広がります。自分を信じろ!と、同世代にエールを送りたかった。

半径3メートルの人に愛をケチっていないか?

── 幸せへの6つの力は30代の私でも今から意識しなくてはと思える内容でした。いずれ50歳を迎える読者もふくめ、人生の目的とは何かと迷う方に対して、河合さんはどんなアドバイスをしますか。

人生の目的は何かと聞かれて、即答できる人は滅多にいません。なので、迷っている人には、まずは「大丈夫!」と伝えたいですね。

『夜と霧』で有名な精神科医フランクルは、こんな金言を残しています。「人生に何かを期待するのではなく、人生があなたに期待しているのだ」と。迷っているときって、会社や社会という大きな枠組みの中で、自分の役割が曖昧になっている時だと思うんですね。自分の存在意義が感じられないとか、働く意味や生きている意味がわからないとか。そういう時は、「会社の中の私」ではなく、「私を取り囲む半径3メートルの中の私」としての役割を考えてみてはどうでしょうか。

「幸福の方程式」をつきとめようとしたハーバード・メディカル・スクールの研究「グラント・スタディ」では、自分の生活世界の人々との関係性が幸せのカギを握っていることが明らかになっています。いい人間関係を築くには、愛をケチらないことです。周りの人に愛をケチらなければ、いつしか自分の道のやるべきこと、やりたいこと、進む道が見えてきます。

220603fl_kwk03.jpg

夜と霧
 著者:ヴィクトール・E・フランクル
 翻訳:池田香代子
 出版社:みすず書房
 要約を読む

特別なことをする必要はないのです。だって、誰しもが人を思いやる気持ちをもっているのですから。ただ、余裕がないと、つい意地悪なことをいったり不機嫌に振る舞ったりしてしまう。そんなときこそ、「愛をケチるな!」と自分に言ってください。おばあさんが道に迷っていたら、「お手伝いしましょうか?」と声をかければいい。近所の子供が新しい靴で走っていたら、「かっこいいね!」と声をかければいい。そういった小さな行動をルーティンにすると、不思議と「幸せへの力」が引き出されていくんです。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アメリカン航空、今年の業績見通しを撤回 関税などで

ビジネス

日産の前期、最大の最終赤字7500億円で無配転落 

ビジネス

FRBの独立性強化に期待=共和党の下院作業部会トッ

ビジネス

現代自、関税対策チーム設置 メキシコ生産の一部を米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中