最新記事

仮想通貨

値下がりでもビットコイン保有者は「ガチホ」へ、一方でイーサリアムは「黄信号」

2022年2月28日(月)18時35分
千野剛司(クラーケン・ジャパン代表)
ビットコインとイーサリアム

proxyminder-iStock

<ブロックチェーン上の傾向から読み解く直近の「オンチェーン分析」で見えたのは、ビットコイン派とイーサリアム派の相反する動きだった>

最近のビットコインは、不規則な動きを見せつつもどんどんと狭いレンジでの値動きになっています。こうした相場は「chopsolidating(不規則な保ち合い相場)」と呼ばれますが、背景にあるのは不透明なマクロ経済要因でしょう。

ウクライナ情勢をめぐり地政学リスクが高まる中、仮想通貨市場参加者もどのように行動すれば良いのか迷っているのかもしれません。3月に見込まれている米連邦準備理事会(FRB)の利上げを気にする投資家も多いでしょう。

クラーケン・インテリジェンスのオンチェーン分析によりますと、ビットコインが強気なシグナルを維持する中、イーサリアムの雲行きが怪しくなり始めました。

オンチェーン分析は、仮想通貨の取引量やアドレス数などブロックチェーン上で確認できる取引記録の傾向を分析して現在の相場動向を読み解く手法です。今回は、取引所へのビットコインとイーサリアムの流入数の増減に注目します。

取引所から流出するビットコイン

一般的に仮想通貨を保管する場所には、取引所とウォレットの2つがあります。クラーケンなど取引所は、法定通貨と仮想通貨を交換する場所であり、ウォレット、とりわけハードウェアウォレットは、法定通貨への交換はできませんがインターネットに接続せずに仮想通貨を保管できる場所です。

このため、一般的に、投資家が取引所に仮想通貨を預ける理由は「すぐに法定通貨に交換すること」であり、ハードウェアウォレットに預ける理由はハッキングなどを恐れずに「長期的に保有し続けること」であると言えます。

今月、ビットコインが3万8000ドル〜4万ドルのレンジで推移する中、取引所からビットコインの流出が引き続き観察されました。これは、ビットコイン価格がまだ上昇するだろうと楽観的な観測をもとに、取引所ではなくハードウェアウォレットでビットコインを持つ投資家の数が増えていることを示唆します。

220222krk_ocf02.png

(出典:Kraken Intelligence, Glassnode「ビットコイン価格(紫の折れ線グラフ)、ビットコインの取引所へのネットポジションの変化がプラス(緑)、ビットコインの取引所からのネットポジションの変化がマイナス(赤)」)

取引所のネットポジションの変化は、取引所が保有する仮想通貨の30日間の変化量を示します。プラスであれば該当する仮想通貨が流入、マイナスであれば流出したことを意味します。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マスク氏、米欧関税「ゼロ望む」 移動の自由拡大も助

ワールド

米上院、トランプ減税実現へ前進 予算概要可決

ビジネス

英ジャガー、米国輸出を一時停止 関税対応検討

ワールド

全米50州で反トランプの大規模デモ、関税や政府縮小
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中