最新記事
食ケンタッキー、代替肉使用「フライドチキン」を全米で限定販売

米外食大手ヤム・ブランズ傘下のケンタッキー・フライド・チキン(KFC)は4日、米ビヨンド・ミートが手掛ける植物由来の代替肉を使った「フライドチキン」を全米各地で10日から期間限定で販売すると発表した。写真は、米カリフォルニア州パサデナのKFC店舗。2016年7月11日に撮影。(2022年 ロイター/Mario Anzuoni)
米外食大手ヤム・ブランズ傘下のケンタッキー・フライド・チキン(KFC)は4日、米ビヨンド・ミートが手掛ける植物由来の代替肉を使った「フライドチキン」を全米各地で10日から期間限定で販売すると発表した。
ビヨンド・ミートの株価は引け後の時間外取引で7%超上昇した。
KFCは2019年8月にアトランタでビヨンド・ミートの植物由来チキンを試験的に導入し、翌年に対象地域を拡大した。
ヤム・ブランズとビヨンド・ミートは21年2月、ヤム傘下のKFC、タコベル、ピザハット向けに「向こう数年間」で植物由来代替肉メニューを考案する世界的な提携を発表した。

【話題の記事】
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...