最新記事

映画

韓国映画、Netflix配信に裁判所が「停止命令」 ポストコロナ時代の映画ビジネスにも影響か

2020年4月8日(水)21時29分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

ポストコロナ時代のコンテンツビジネス

今回の『狩りの時間』のように、コロナパンデミックの前と後では、映画とOTTの関係はがらりと変わってしまうだろう。今まで、ビデオ時代の先入観があった観客たちにとって「劇場で公開しない=B級映画」というイメージを抱きがちだった。しかし、今後はそうではなくなってくだろう。あえて劇場公開しないOTTストレートの大作もある、という認識に変わり、どこでどうやって映画を観るかということはさほど重要視されない時代になっていくだろう。

『狩りの時間』以外にも、そういった事例はすでに登場している。3月13日からテキサスで開催される予定だった音楽・映画・イノベーションの祭典サウス・バイ・サウス・ウエスト(SXSW)は新型コロナの影響で中止となったのだが、主催者側が「上映予定だった映画をアマゾンプライムと手を組んで無料配信する」と発表した。他にも、スピルバーグの映画会社ドリームワークスは、新作アニメ映画『トロールズ ミュージック★パワー』を、新型コロナの影響で劇場公開が難しいと判断、OTTと劇場の同時公開をしている。

さらに、現在営業停止しているアメリカの映画館の閉館が長引くと、公開待機中のディズニーの映画『ワンダーウーマン1984』『ブラック・ウィドウ』は、ディズニーが運営するOTT「ディズニープラス」を活用し、OTTとの同時公開もあり得るとの噂もすでに流れている。

危機的状況で手段を選ぶ余裕はないが......

映画作りに携わるスタッフ全員が「良い作品を生み出す」という共通の最終ゴールをもっているように、映画の海外売買スタッフは、制作国だけでなく一人でも多くの「世界の人にもこの映画を伝えること」がゴールである。この危機的状況化で、そのゴールを目指すために誰もが手段を選んでいる暇はないことは十分理解できる。

新型コロナの影響で公開が先延ばしになり、金銭的に追い詰められている制作会社の救済のためにもOTTの活躍は期待されるが、一方では新型コロナの感染終息後もOTT依存が定着してしまった場合、映画館というビジネスが成立しなくなり、映画業界全体の危機に繋がっていくかもしれない。

果たして今回裁判所が配信停止を命じた韓国映画『狩りの時間』はどうなるのか? それが劇場であれ、Netflixであれ、観客の皆さんがこの作品を観ることができたあかつきには、まずは映画を楽しむことに集中していただきたい。そのうえでこの作品を観てもらうために多くの人が努力したということと、ポストコロナ時代のOTTのありかたについて、少しだけ思い出していただけるとありがたい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米3月の卸売物価は前月比下落、前年比の伸び鈍化 見

ビジネス

中国、海外委託の米半導体は報復関税免除 AMD・イ

ビジネス

JPモルガン、1─3月期は増益 ダイモンCEO「経

ビジネス

米経済「スタグフレーションに直面せず」=NY連銀総
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助けを求める目」とその結末
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 7
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 8
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    関税ショックは株だけじゃない、米国債の信用崩壊も…
  • 1
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    凍える夜、ひとりで女性の家に現れた犬...見えた「助…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    「やっぱり忘れてなかった」6カ月ぶりの再会に、犬が…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中