最新記事
医療武田薬品、新型コロナウイルス感染症治療薬の開発スタート

武田薬品工業は、新型コロナウイルス感染症治療薬として血しょう分画製剤の開発を開始したと発表した。写真は都内にある同社本社。2018年7月撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
武田薬品工業は4日、新型コロナウイルス感染症治療薬として血しょう分画製剤の開発を開始したと発表した。
回復した患者の血しょうをもとにしており、回復した患者の体内にある抗体が、新たな感染者の免疫システムを高め、感染を防ぐことができる可能性がある。
武田はまた、既存の製品の中から新型コロナウイルス感染症の患者に対して、有効な治療薬の候補を模索する考え。取り組みは早期段階ではあるものの、優先順位は高いとしている。

【関連記事】
・新型コロナウイルス致死率3.4% WHO、東京五輪巡りIOCと協議
・イタリア、新型コロナウイルス感染止まらず 死者27人増・感染者2500人超に
・アメリカの新型コロナウイルス感染増加 日本などへの渡航制限強化の可能性も

アマゾンに飛びます
2020年3月10日号(3月3日発売)は「緊急特集:新型肺炎 何を恐れるべきか」特集。中国の教訓と感染症の歴史から学ぶこと――。ノーベル文学賞候補作家・閻連科による特別寄稿「この厄災を『記憶する人』であれ」も収録。