最新記事

日本社会

チョコ「毎日1億円」売る名古屋の催事とは? 世界初ゴディバの別注も

2020年2月3日(月)19時15分
市川 歩美(ショコラコーディネーター) *東洋経済オンラインからの転載

newsweek_20200203_152117.jpg

チョコのお菓子も売れ筋。あらゆる世代が楽しめるチョコがある(著者撮影)

名古屋人好みのチョコをそろえる

チョコレートの品ぞろえにも工夫がある。通好みすぎず、名古屋好み。「名古屋のお客さまはミーハーではやりもの好き、かわいいものやピンク、フリル、花柄が好き。これらはチョコに限らずそうなんです」(犬飼さん)

ここでしか買えない限定アイテムもファンの心をくすぐる。今年は約120種類もの限定品があり、中でも目玉は「ゴディバ」が、ジェイアール名古屋タカシマヤ「アムール・デュ・ショコラ」だけのために作った限定チョコレートだ。ゴディバが1店舗・1催事だけのために商品開発をするのは世界初となる。

また名古屋には「おすそ分け文化」が根付く。「せっかく行ったから自分だけでなく、みんなの分も買っておすそ分けしたい」。そんな気質が単価アップにつながるのかもしれない。

来場者もシェフも熱い

10年前からこのイベントに通う中村清明さん(40代)は「今年は15回くらい会場へ行く予定。明日は仕事が休みなので朝から並んで限定品を買います。出来立てのスイーツが食べられたり、シェフが色々なサービスをしてくれたりして、チョコレートのお祭りを超えて、ディズニーランド化している感じがします」と話す。

人気出店ブランド、パティスリー・サダハル・アオキ・パリの青木定治さんは「自分がチョコレートを勉強しはじめた頃から、アムールもどんどん熱い会場へと進化していった。共に歩んできたこのイベントは、チョコを作る喜び、売る喜びを教えてくれて、僕のショコラ熱を熱くしてくれます」と語った。

毎年社員が、会場を盛り上げるアイデアを実行し続けてきた。その20年の蓄積が功を奏し、1日約1億円を約1カ月売り続けるイベントとなった。「なかなか認めてもらえなかった時代を体験している私は、このイベントに思い入れがあります。お客さまとシェフと社員とがひとつになるアムールが、私自身、本気で大好きなんです」と、14年間百貨店広報を務める犬飼さんも熱い。

年々膨れ上がる来場客の安全確保、開店前の行列や会場内の整備がこれまで以上に重要になるだろう。今年も売り上げ記録更新が予想される。

※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。
toyokeizai_logo200.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

旧村上ファンド系、フジメディアHD株を大量保有 5

ワールド

台湾行政院、米相互関税は「不合理」 貿易黒字は対中

ビジネス

午後3時のドルは146円台へ急落、半年ぶり大幅安 

ビジネス

ジェトロ、関税の相談3日午前に20件超 コストの負
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中