最新記事

ブランド

「後発だった」ナイキがスニーカー市場でトップになった理由

2017年11月3日(金)16時30分
東洋経済新報社出版局 ※東洋経済オンラインより転載

toyokeizai171103-2.jpg

野口 実(のぐち みのる)エービーシー・マート代表取締役社長。1965年岐阜県生まれ。中央大学経済学部を卒業後、シヤチハタ東京商事を経て、インターナショナル・トレーディング・コーポレーション(現ABCマート)入社。ホーキンス事業部長、取締役営業本部長、常務取締役などを経て2007年より現職。入社後、同社創業者の薫陶を受ける。座右の銘は「机で分析、現場で検証」。現在でも週末は自ら店頭に立ち接客を行っている(撮影:梅谷秀司)

ナイキイズムは今も健在

――アスリートを重視する姿勢は、今もナイキに根付いていると?

ナイキという企業と接していると、ナイキイズムが非常に強いと感じます。ミーティングでも「つねに変化していかなければならない」という言葉を聞きます。ナイキでは、管理職のみならず多くの社員が同じ哲学の下でビジネスをしているのです。

そうした変化を受け入れる姿勢は、商品の革新性のみならず、人事異動にも表れています。ナイキは好調なときでも、大きな人事異動を行います。『シュードッグ』の中でも、西海岸と東海岸の担当者をいきなり入れ替えるという話があります。そうした変化が人を育てることにつながる。私自身も学ぶべきところだと思いますね。

とはいえ、時に石頭だと感じることもあります(笑)。アメリカと日本の事情は違うので、日本ではこうしたほうが売れるはずだと意見を言っても、それがスポーツメーカーとしてのポリシーに反すると判断されると、反映されることは難しい。もちろん、きちんと耳を傾けてはくれますが。

大衆迎合するのではなく、あくまでアスリート目線でスポーツに適したものを作るというのがナイキのベースにあるのでしょう。こちらとしても融通が利かないなと思いつつも、頑固者をほほ笑ませるためについ躍起になってしまう。頑固者の一笑は価値がありますから(笑)。そういう魅力はありますね。

――創業者のフィル・ナイト氏に会ったことはありますか。

6年くらい前、ナイキ本社内の社員用レストランでちらっとお見掛けしたくらいで、私にとっては伝説の人物です。企業家としてというよりも、「NIKE」というブランドを創り上げたクリエーターとして、圧倒的なブランドイメージを世界に印象付けたわけですから。

当時、彼はもう会長職に就いていたのですが、その社員食堂には頻繁に行っているようで、いつも決まった席、しかも大勢の社員がいる普通の席の一つに座るという話を聞きました。情熱を冷ますことなどできない方なのでしょう。

彼は引退後もずっとナイキに大きな影響を与えているのでしょうが、ナイキとのビジネス経験や、本書『シュードック』を通して感じるかぎり、独裁者タイプではない。人に任せるところは任せきる。正社員第1号のジェフ・ジョンソンとのかかわりの中でもそれがよく表れていますよね。ナイキ独自のカルチャーを浸透させていくことで、人を育んでいったのだということがよくわかりました。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英国の労働環境は欧州最悪レベル、激務や自主性制限で

ビジネス

中国人民銀、1年物MLFで9000億元供給 金利2

ワールド

EU、対米貿易摩擦再燃なら対応用意 トランプ政権次

ビジネス

午前の日経平均は続伸、一時3万9000円回復 米株
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではなく「タイミング」である可能性【最新研究】
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 10
    「典型的なママ脳だね」 ズボンを穿き忘れたまま外出…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 10
    2人きりの部屋で「あそこに怖い男の子がいる」と訴え…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 8
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中