値上げが中小企業を幸せにする4つの理由(後編)
また、値上げしたことで広告に費用をかけられるようになり、今までその商品やサービスを知らなかったお客さんにとっては、新しい商品やサービスを知って買うことができるという幸せが得られることになります。
そして、もっとも重要なお客さんの幸せは、「気に入った商品やサービスを買い続けられること」にあります。
気に入っていた商品が売られなくなってしまったり、行きつけの店が潰れてしまったりということを、多くの人が経験し、悲しい思いをしていると思います。
商品がなくなったり、店が潰れたりするのにはいろいろな理由がありますが、たいていは利益が出ていないことが原因です。もう少し高い値段で売っていれば、しっかりと利益がとれて、売り続けられたのに、値上げをしなかったばかりに売り続けることを諦めなくてはいけない、こんな状況は珍しくありません。
本当にその商品を気に入っているお客さんは、少しくらいの値段の差は気にせず買うものです。もちろん、安いに越したことはありませんが、それよりもその商品がなくなることのほうがもっと困ることなのです。
少し前のことですが、私はある地方にある養鶏場で売っている鶏肉が気に入っていました。普通のものに比べて、肉に歯ごたえがあり味が濃く感じるのです。養鶏場が直売していたので、値段も通常の肉屋さんで買う鶏肉と変わらないものでした。
ところがある時、その養鶏場が廃業してしまったのです。聞いてみると、跡取りもおらず、鳥インフルエンザなどのリスクが高まったので廃業するとのことでした。
その後、幸いなことに、私は気に入っていた鶏肉とほとんど同じ味のものを見つけることができました。同じ地域の別の養鶏場でも歯ごたえのある鶏肉を売るようになったのです。ただし値段は、以前の養鶏場に比べておよそ2倍しました。
2倍になったといっても、有名なブランド地鶏などに比べると割安なので、私は時々、新しい養鶏場で鶏肉を買っています。正直なところ、そんなに不満はありません。でも、もともとの養鶏場があと何割かでも高く鶏肉を売っていれば、利益が出て、跡取りも見つけることができただろうな、と考えてしまいます。鶏肉を値上げしてくれていたほうが私にとっては幸せだったのです。
※続きの「値下げが中小企業にもたらす5つのリスク(前編)」はこちら