中国から東南アジアへ進むマネーシフト
2014年3月25日(火)12時15分
中国の対外投資は2000年には世界で第32位だったが、中国政府が対外投資拡大を図る「走出去」戦略を打ち出した01年以降、急速に増加している。11年には世界第6位となり、12年にはアメリカと日本に次いで第3位(878億ドル)となった。
香港の対外投資は単独で世界第4位にランクインしており、香港と中国本土を合わせると12年の対外投資は1680億ドルと、日本を抜きアメリカに続く2位になる。
投資の大半は東南アジア諸国に対する投資だ。外国企業と同様、中国企業にとっても東南アジアの若くて安い労働力は魅力を増しており、中国からASEANへの投資は今後数年増加が続きそうだ。
ASEAN5以外の東南アジアの国々でも中国からの投資は急拡大している。ラオスと中国を結ぶ総額70億ドルの高速鉄道プロジェクトは、費用の大部分を中国が負担することになっている。ミャンマー(ビルマ)への投資は89〜2012年度の累計が約420億ドルだが、140億ドル超が中国からだ。
「メイド・イン・チャイナ」があふれる時代は完全に過ぎ去ったらしい。
[2014年3月18日号掲載]
今、あなたにオススメ
WorldVoice
PICK UP
新着