最新記事

テクノロジー

かつてウォークマンは革命だった

今ではアンティークの音楽プレーヤーとソニーが、「好きな音楽を自分で選ぶ」時代を切り開いた

2010年10月26日(火)17時55分
フレッド・カプラン

自慰?破壊? ウォークマンの出現は人々の生き方まで変えた(写真は1981年に発売された「2代目」のWM-2) Esa Sorjonen

 10月25日、ソニーはカセットテープ式の携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」の日本国内での製造・販売を終了したと発表した。カセットテープ式の携帯型再生機がいまだに作られていたなんて!

 いやいや、もう少し敬意を払おう。iPodやiPad、スマートフォンが全盛の今となっては、デカくてダサくて原始的にみえるウォークマンも、かつてはポップカルチャーに多大な影響を与えた革命的な発明だった。

 発案者は、日米を往復する飛行機の中でオペラ音楽を楽しみたいと考えたソニーの共同創業者の盛田昭夫。ただしウォークマンの真髄は、どこにでも持ち運べる携帯性以上にユーザーの「孤立」と「自立」にあった。ウォークマンは世界における自分の居場所についての概念を覆したのだ。

 1979年夏に発売された初代モデルTPS-L2には、ヘッドフォンプラグの差込口が2つあった。ソニーの広告の絵柄も、異なる風貌の2人(背の低い高齢の日本人男性と長身の若いアメリカ人女性など)が一つのウォークマンで一緒に音楽を聞くというもの。さらにTPS-L2には音楽を一時停止させるボタンがあり、ヘッドフォンを介して会話もできた。

社会規範の崩壊か、個人の自由の象徴か

「ウォークマンが登場するまで、音楽鑑賞は他人と共有する体験だった」と、ウォークマン誕生20周年の99年にソニー・アメリカのボブ・ニール副社長(当時)が私に話してくれた。当時は、自分一人で聞くために音楽コンテンツを購入するなんて思いもよらなかった。そんなことをすれば、周囲に「無礼」だと思われたはずだ。だから、ウォークマンを携えた多くの人が、自ら進んで外界から遮断され、好きな音楽に浸りながら街を闊歩する姿は衝撃的だった。

 この現象を見て、社会規範が崩壊すると恐れる人もいれば、精神の解放だと喜ぶ人もいた。

 キリスト教雑誌「クリスチャニティー・トゥデー」は、ウォークマンは若者にとって「神の声に取って代わる新たなライバル」だと警告した。哲学者のアラン・ブルームもベストセラー『アメリカン・マインドの終焉』で、「ウォークマンのヘッドフォンを装着したまま、数学の宿題をしている」13歳の少年に言及。「ウォークマンがあるかぎり、少年たちは伝統に耳を傾け」なくなり、「自慰的なファンタジー」の世界で生きることになると指摘した。

 一方、著名な左派批評家レイ・チョウは、ウォークマンは「歴史の拡声器に耳を閉ざす自由」をもたらす存在で、マスメディアによる集団主義をテクノロジーによって破壊する手段だと絶賛。ソニーもそうしたリバタリアン(自由主義者)の主張に便乗して、「ウォークマンを「個人の選択」と「自由」の象徴としてアピールしたという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

独新財務相、財政規律改革は「緩やかで的絞ったものに

ワールド

米共和党の州知事、州投資機関に中国資産の早期売却命

ビジネス

米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 サハリン

ビジネス

ECB総裁、欧州経済統合「緊急性高まる」 早期行動
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 10
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 9
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中