最新記事

テクノロジー

アップルの愚かな特許訴訟

2010年4月19日(月)16時06分
ファハド・マンジュー

 マルチタッチ画面の特許はその最たる例だ。これほど基本的で範囲の広い技術概念は本来、独占されるべきではない。だが現実の訴訟では、アップルが勝ってしまう可能性がある。1企業が、ユーザーインターフェースの改善という一般的な概念で業界全体に縛りをかけることができるというのは、特許制度自体が改革を必要としているいい証拠だ。

 特許法の本来の狙いを理解すれば、アップルの訴えがどれほど危険か分かる。特許は発明を守るためにあり、発想や思い付きを守るためではない。

 この区別は極めて重要だ。例えばベーグル製造機を作ろうというアイデア自体は、誰でも考え付く可能性がある。そのうちある者がロープと滑車で、また別の者がロボット工学を使ってその機械を作れば、そこで初めて別々の発明が生まれたことになる。だがベーグル製造機という元のアイデア自体は、独占されるべきではない。

 同じ理由から、アメリカを含む多くの国は、アルゴリズムに特許を与えることを禁じている。アルゴリズムはコンピューターで計算を行うときの計算方法で、具体的な問題解決以前のアイデアにすぎないからだ。そのため裁判所も長年、ソフトウエアに特許を認めることには消極的だった。コンピューターのプログラムとは結局、アルゴリズムにすぎないからだ。

「盗用」は進歩の原動力

 だが、カリフォルニア大学バークレー校大学院のブロンウィン・ホール教授(経済学)らの研究が示すように、80年代の前半からその基準が緩み始め、ソフトウエアの特許を取得したり権利侵害から守るのが容易になった。

 企業は先を争って特許を申請するようになり、発明ではなく一般的概念としか思えないものに関する申請がますます増えている。アマゾン・ドットコムのワンクリック特許はばかげた例の1つ。オンラインショッピングの際、初回に必要情報を登録しておくと次からはクリック1回で買い物ができるシステムだが、同じことを考えた企業は何社もある。

 アップルは、指の動きに反応して機能するiPhoneという機器を作った。ソフトとハードを組み合わせてその便利な動作を実現した具体的な技術については、アップルは特許を主張する正当な権利がある。

 だがマルチタッチ画面という発想は別だ。コンセプトは同じでも別の手段でそれを実現する会社が現れたら、アップルに阻止されることなくその技術を販売できるべきだ。マルチタッチ画面は、幾通りものやり方で実現し得る抽象的なアイデアなのだ。

 そもそも、マルチタッチ画面はアップルが最初に考え出したアイデアでさえない。ニューヨーク大学メディア研究所のジェフ・ハンは06年早々にマルチタッチ画面を発表していたし、トム・クルーズは02年の映画『マイノリティ・リポート』の中で既に使っていた。

 アイデアに特許を認めれば、競争が損なわれる。想像してみてほしい。もしウェブブラウザのマルチタブ方式が1社に独占されていたら、ブラウザは今ほど使いやすくなっていなかっただろう。

 ソフトウエアの特許認可数と反比例して技術革新が減っていることを示す研究もいくつかある。ボストン大学法科大学院の講師ジェームズ・ベッセンらの03年の研究では、企業が特許関連支出を増やすと、研究開発費が減る傾向があることが分かった。

 本業もおろそかになる。アップルも業界他社も、訴訟などしていないで次世代の偉大な電話機の開発に頭を使うべきだ。アイデアの「盗用」は、ハイテク業界の進歩のための重要な原動力だった。アップルは自社でデジタル音楽プレーヤーというアイデアを考え出したわけではない。そのアイデアを誰より見事に実現しただけだ。

 そして他の企業がアップルに追い付き追い越そうとすると、ジョブズはさらに新しいものを発明し続けた。スマートフォン・ビジネスでも、同じであるべきだ。ハイテク戦争を戦うのは技術者であって、弁護士であってはならない。

*Slate特約
http://www.slate.com/

[2010年3月24日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏の出生地主義廃止に差し止め命令、米連邦地

ビジネス

米国株式市場=S&P最高値更新、トランプ氏発言や企

ビジネス

NY外為市場=ドル小幅安、トランプ氏の利下げ要求に

ワールド

トランプ氏、仮想通貨に関する諮問委設置へ 大統領令
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプの頭の中
特集:トランプの頭の中
2025年1月28日号(1/21発売)

いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵を「いとも簡単に」爆撃する残虐映像をウクライナが公開
  • 2
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 3
    日鉄「逆転勝利」のチャンスはここにあり――アメリカ人の過半数はUSスチール問題を「全く知らない」
  • 4
    いま金の価格が上がり続ける不思議
  • 5
    煩雑で高額で遅延だらけのイギリス列車に見切り...鉄…
  • 6
    「後継者誕生?」バロン・トランプ氏、父の就任式で…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    欧州だけでも「十分足りる」...トランプがウクライナ…
  • 9
    【トランプ2.0】「少数の金持ちによる少数の金持ちの…
  • 10
    トランプ就任で「USスチール買収」はどう動くか...「…
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 3
    戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵を「いとも簡単に」爆撃する残虐映像をウクライナが公開
  • 4
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    日鉄「逆転勝利」のチャンスはここにあり――アメリカ…
  • 7
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 10
    「バイデン...寝てる?」トランプ就任式で「スリーピ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中