最新記事

デービッド・キャラダイン(アメリカ/俳優)

今年を駆け抜けた人に
さようなら

世界に大きな影響を与えた
著名人・スターの軌跡

2009.12.08

ニューストピックス

デービッド・キャラダイン(アメリカ/俳優)

アクション映画2部作『キル・ビル』で再び輝いた孤高の俳優

2009年12月8日(火)12時01分
ライアン・モテシェアド

ミステリアス 映画『キル・ビル』シリーズで脚光を浴びたが、6月4日に映画撮影でバンコク滞在中に謎の死を遂げた。享年72歳(写真は04年当時) Susana Vera-Reuters

 あれほどの殺戮を見せつけられたら、ラブストーリーに転じるとは誰が予想できただろう。前作の『キル・ビル』でユマ・サーマンが演じたザ・ブライドは復讐の鬼だった。だが『VOL.2』はまぎれもない愛の物語。クエンティン・タランティーノ流ではあるのだが。

「前編ではザ・ブライドの無敵ぶりを描いた」と、監督・脚本のタランティーノは説明する。そして、にやりと笑って「ところが、あいにく無敵じゃなかった」。

 美しき復讐の鬼も、つかみどころがないのに魅力的な男ビル(デービッド・キャラダインが好演)には弱かった。「ビルの正体、2人の関係、ビルの凶行の理由など、前編で残された謎を解き明かすときが来た」と、タランティーノは語る。

 ビルはザ・ブライドの元恋人。ザ・ブライドが別の男と誓いを交わす結婚式の直前に、ふらりと現れる。再会シーンは静かでもの悲しい。場面の設定はマカロニウエスタンだが、タランティーノのせりふは冴えている。「どうやって私を探したの?」と問うザ・ブライドに、うすら笑いを浮かべたビルが言う。「きみの男は私しかいないから」

独占インタビュー「デービッド・キャラダインに聞いた舞台裏」

 そして、この作品の「男」はキャラダインしかいない。ビル役を最初にオファーされたのはウォーレン・ベイティだった(撮影が始まる数週間前に辞退)が、キャラダインは自分こそビルのモデルだと信じている。「クエンティンは私の自伝から素材を借りて脚本を書いていた」と言う。「ウォーレンは偉大なスターだが、私は黙って出番が来るのを待っていた」

 キャラダインによると、ベイティは「私はカンフー映画は嫌いだし、カネをもらってもサムライ映画なんか見たくない」と宣言し、タランティーノと決別。キャラダインに役が回ってきたそうだ。

心に染み入るような余韻

 ある意味でタランティーノの分身でもあるザ・ブライド役は、94年にタランティーノの『パルプ・フィクション』に出演したユマ・サーマン。当時のサーマンは大勢の女優に交じってオーディションを受け、役をつかんだ(アカデミー賞候補にもなった)。以来、タランティーノとは友人同士だ。

 実際、「復讐に燃える花嫁」というアイデアは、『パルプ・フィクション』の撮影中に酒を飲みながら2人が交わした会話から生まれたという。10年後、タランティーノはサーマンの誕生日に『キル・ビル』の脚本をプレゼントした。しかし、サーマンの妊娠のために撮影は延期された。

 タランティーノによると、延期になったおかげで登場人物の心理をより深く掘り下げることができた。「VOL.2では、観客は女優サーマンに心を揺さぶられるだろう」と、タランティーノは映画雑誌プレミアに語っている。「子供を奪われた母親の心の反撃だ」

 前編は「彼女は知っているのか? 娘がまだ生きているということを」というビルの言葉で幕が下りた。VOL.2には、死んだはずの娘と対面するシーンがある。実生活でも母であるサーマンにはやりやすかったという。「殺し屋よりも母親のほうが共感しやすい」からだ。ザ・ブライドの娘は自分の娘マヤがモデルだとも、サーマンは誇らしげにつけ加えた。

 ファンが期待するタランティーノならではの「奇妙なキャラクター、サプライズ、こっけいな要素」も健在だ。とはいえ、『VOL.1』と一線を画すのは、心に染み入るような余韻にほかならない。『VOL.1』には、タランティーノがほれ込んでいるヤクザ映画やカンフー映画、マカロニウエスタンを集めて焼き直したにすぎないという批判があった。叙情的な『VOL.2』は、その批判を覆すものだ。

 サーマンは前後編の2本とも見て評価してほしいと言う。「クエンティンは1本の映画にすると言い張っていたけど、(質的にも量的にも)2本分の材料は十分にあった。だから1本だけ見たのでは不十分。2本で一つの作品なのだから」

[2004年5月 5日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

村田製作所、米で5000万ドル規模のベンチャーキャ

ワールド

NZと米のパートナーシップはなお重要、外相がハワイ

ワールド

中国高官、米関税を批判 「香港の生活奪う」

ワールド

韓国高官、米とのLNG開発協議でアラスカへ=聯合ニ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトランプ関税ではなく、習近平の「失策」
  • 3
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができているのは「米国でなく中国」である理由
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 6
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 7
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 8
    シャーロット王女と「親友」の絶妙な距離感が話題に.…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    米ステルス戦闘機とロシア軍用機2機が「超近接飛行」…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中