最新記事

ビジネス英語の科学

英会話の科学

語彙力アップのコツ、英語キッズの育て方
メールと電話のビジネス英語、ほか

2009.07.30

ニューストピックス

ビジネス英語の科学

グローバル化する職場の最前線で即戦力になる英語力の伸ばし方

2009年7月30日(木)15時17分
井口景子、ウィリアム・アンダーヒル(ロンドン支局)

 都内の外資系製薬企業に勤める北浦岳(仮名、38)が昨年夏、米カリフォルニア州サンノゼでの社内研修に派遣されたときのこと。各国から集まった同僚が6人ずつのチームに分かれ、ケーススタディーの解決策を考えるセッションで、北浦の自信は打ち砕かれた。「議論についていくのに精いっぱいで、ほとんど何も発言できなかった。最後には疲れ果て、英語なんて見たくない気分だった」

 2年前に日系メーカーから転職して以来、英文メールを書いたり英語の書類を読むのは日常業務の一部。職場の会話は主に日本語だが、学生時代に1年間語学留学した経験もあり、英語を話す抵抗感は少ないと思っていた。「会話をもっと練習しないと、また情けない思いをすることになる」

 そんなに自分を責める必要はない。会議で発言できないという多くの日本人に共通する悩みはたいてい、会話力不足かシャイな性格のせいとされてきた。

 しかし最近の脳科学の研究によって、非ネイティブのなかでも、日本人のようにインドヨーロッパ語(印欧語)族に属さない言語を母語とする人には大きなハンディがあることがわかってきた。

 英語はドイツ語などと同じ印欧語族の言葉だが、日本語は音韻も文法もまったく系統が違う。名古屋大学の木下徹教授らは、スペイン人など印欧語族の母語話者と日本人が英語を聞いたときの脳を、光トポグラフィで比較した。

 両グループの英語力はTOEIC800点前後とほぼ同じはずなのに、リスニング時の脳血流量は日本人が有為に多かった。つまり同じように英語を聞いて理解できても、脳にかかる「認知負荷」は日本人のほうが大きく、その結果、自分の意見をまとめたり、反論を考える余力が少ないと考えられる。

「会話というリアルタイムの勝負では余力の大きさがものを言う」と、木下は言う。「脳の負担を考えれば、日本人が会議で黙り込むのも無理はないのかもしれない」

 企業の国際合併や新興市場への進出が加速し、ビジネス共通語としての英語の存在感は高まる一方だ。オフィスに英語が浸透するほど、非ネイティブの悩みも深まる。

 プレゼンテーションで想定外の質問を受けてしどろもどろになった、電話会議で数字の桁を言い間違えて大混乱、取引先への謝罪メールの表現がカジュアルすぎて、ますます険悪な雰囲気に──。

 ビジネス界から聞こえる悲鳴は、科学者の世界にも届いているようだ。長年、学校で英語を学ぶ学習者を想定してきた心理学や言語学、英語教授法などの研究者も、ビジネスパーソンの切羽詰ったニーズに目を向けはじめた。

 商談を有利に進めるために丸暗記が役立つのはなぜ? 英語のプレゼンテーションで緊張しないコツは? 大人の記憶のメカニズムを生かした時間活用術とは? ビジネスの最前線で即戦力になる英語力についての研究成果が少しづつ見えはじめている。

冠詞の使い分けを「自動化」するコツ

 注目されるテーマの一つが、「とっさに言葉が出ない」という問題を解消するため、外国語を操る際の脳の負荷を減らす方法だ。

 私たちは母語を話すとき、相手の発音を聞き取り理解し、適切な語を選び、文法に沿って組み立てて発音するという基本プロセスをほぼ自動的に行っている。一方、慣れない外国語ではこの処理が自動化されていないため言葉に詰まってしまう。商談の席で相手の顔色を見て交渉するといった高度な活動をする余力もない。

 基本処理にかかる脳の負荷を減らす王道は、繰り返し練習して処理を自動化すること。車の運転に慣れるにつれて無意識にハンドルを操れるようになり、会話を楽しむ余裕が生まれるのと同じ理屈だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 3
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 6
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 7
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 8
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 9
    「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が…
  • 10
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中