ニューストピックス

ニューズウィーク日本版アーカイブ&スペシャルリポート

AUKUSと日本の安全保障

AUKUSと日本の安全保障

中国をにらんだ新たな安全保障協力の枠組みは、インド太平洋地域と日本にどう影響するのか

2021.09.25

AUKUS

イギリスがAUKUS結成を画策した理由──激変するインド太平洋情勢

2021.10.08
CIAが視る世界 グレン・カール

フランスを怒らせてでも...AUKUSで見えたバイデン「対中強硬」姿勢の本気度

<米英豪のAUKUSは、中国に対抗する米バイデン政権の一貫した戦略の一環であり、その目的のためにはフランスの怒りは大きな問題ではない> 9月

2021.10.06
中国

AUKUSは対中戦略に有効か?──原潜完成は2040年、自民党総裁候補の見解

2021.09.28
中国

中台TPP加盟申請は世界情勢の分岐点──日本は選択を誤るな

2021.09.25
外交官の万華鏡 河東哲夫

秩序なき世界で日本の新首相が示すべき旗色

<パックス・アメリカーナが崩れた世界で日本人がどうやって品位と高い生活水準を維持していくかが問われている> 自民党総裁選が大詰めを迎えている

2021.09.25
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

アジアの重石になった日本──「中国包囲網の'穴'」であることの意味

・領土問題などを除くと、日本は中国に厳しく対応しているとはいえない。 ・むしろ、経済や人権問題で、日本はアメリカ主導の中国包囲網の「穴」に

2021.09.24
欧州インサイドReport 木村正人

インド太平洋の要である日本はAUKUSで悪化した米仏の関係修復に動け

[ロンドン発]アメリカとイギリスがオーストラリアの原子力潜水艦配備に協力する安全保障パートナーシップ「AUKUS(オーカス)」締結を全く知ら

2021.09.23
AUKUS

中国に断固対処する決意の表れ「AUKUS」、成功のカギを握るのはインド

2021.09.22
軍事

「新・日英同盟」の始まりを告げる英空母「クイーン・エリザベス」来航が残した宿題

2021.09.21
中国

自民党総裁選4候補の対中政策と中国の反応

2021.09.20
クワッド

中国への対抗強めるオーストラリアに、米英が原子力潜水艦の技術提供

2021.09.17
欧州インサイドReport 木村正人

オーストラリアが米英から原子力潜水艦導入へ AUKUSで中国の海洋進出を封じ込め

[ロンドン発]アメリカ、イギリス、オーストラリアが15日、新たな安全保障パートナーシップ「AUKUS」を締結した。平和やルールに基づく国際秩

2021.09.16
台湾情勢

台湾・尖閣への中国侵攻に、米軍と自衛隊はどう備えるべきか

2021.09.14
  • 1
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 9
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 10
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中