ニューストピックス

ニューズウィーク日本版アーカイブ&スペシャルリポート

緊急事態宣言 日本のコロナ危機

緊急事態宣言 日本のコロナ危機

新型コロナウイルス感染拡大を受け、全国に広がった緊急事態宣言。国内の感染状況、医療事情、経済活動について

2020.04.23

コロナ不況に勝つ 最新ミクロ経済学

アベノマスクと2008年金融危機、ゲーム理論で比べて見えたもの

2020.05.27
消費

新型コロナで増えた消費、減った消費──巣ごもり・デジタル需要は増加、外出型消費は大幅減

2020.05.26
パリの欧州・EU特派員 今井佐緒里

コロナ後の新しい五輪モデルは「2024年パリが示す」と仏意欲 東京には何ができるか

「昨日のオリンピックは、明日のオリンピックではない」 そう語って「オリンピック改革」を提唱したのは、フランス人のギィ・ドゥリュ(Guy Dr

2020.05.18
感染症対策

日本の「生ぬるい」新型コロナ対応がうまくいっている不思議

2020.05.15
不動産

コロナショック後はマンションの買い時か──新築・中古マンションの価格推移から考える

2020.05.13
フローランの日本文化論 フローラン・ダバディ

日本の民主主義は機能しているか、2021年東京五輪のレガシーは何か

<経済効果でもイデオロギーでもない、コロナ後の日本に必要な「遺産」を考える。本誌「ポストコロナを生き抜く 日本への提言」特集より> 東京オリ

2020.05.11
ポストコロナを生き抜く 日本への提言

食と健康の時代に答えをくれるのは「日本」

2020.05.11
塗り替わる世界秩序 六辻彰二

新型コロナで戦略物資になった医療用マスクで日本は大きく出遅れた

<いざという時、医療従事者を守るマスクや防護服を確保できるか否かは安全保障に関わる問題になった。マスクのためなら同盟国さえ裏切る「マスク安全

2020.05.11
CIAが視る世界 グレン・カール

五輪に迫る危機:情報機関、安倍首相それぞれの役割

<情報機関は抜かりなく仕事をするが、重要な決断を最終的に下すのは政治リーダーの役割。その役割を安倍は果たせるか。本誌「ポストコロナを生き抜く

2020.05.09
ポストコロナを生き抜く 日本への提言

コロナ後に「ジャパン・アズ・ナンバーワン」再来の希望

2020.05.08
ポストコロナを生き抜く 日本への提言

コロナ禍を機に観光業を「解毒」せよ(アレックス・カー)

2020.05.07
Tokyo Eye 外国人リレーコラム

コロナ危機を日本が生まれ変わるきっかけに

<つらい時期にこそ新たな発想が生まれる――フランスでは「不良の若者」たちがお年寄りのために買い物をして配達する動きがあった> 私は20年前か

2020.05.04
Korea Inside Out (韓国の裏の裏まで) 崔碩栄(チェ・ソギョン)

韓国のコロナ対策を称える日本に欠ける視点

<ドライブスルー検査など、韓国の対応を称賛する日本のマスコミやコメンテーターたち。だが、その「迅速さ」を可能にしているものを軽く見過ぎている

2020.05.02
Tokyo Eye 外国人リレーコラム

コロナ禍で露呈した「意識低い系」日本人

<社会のための行動がひいては個人の幸福につながる──日本の国民や社会は感染予防に積極的に協力するものだと思っていたが> 日本で新型コロナウイ

2020.05.02
ポストコロナを生き抜く 日本への提言

パンデミック不況が日本経済にもたらした「貸し手不足」問題

2020.05.01
パックンのちょっとマジメな話 パックン(パトリック・ハーラン)

日本のコロナ対策は独特だけど、僕は希望を持ちたい(パックン)

<ハードでもソフトでもない日本の封じ込め策。自粛の「お願い」だけなのは、権力の問題? それともリーダーシップの問題? いろいろあったが成功し

2020.05.01
街中英語のネイティブチェック ロッシェル・カップ

日本のコロナ危機が示した、機械翻訳依存の危うさと専門用語の日英「誤差」

<「オーバーシュート(over-shoot)」は外国人の混乱を招き、「自粛」も「3密」も外国人には分かりづらい――。日本に住む人の大多数が日

2020.04.30
ポストコロナを生き抜く 日本への提言

スマホは使うがパソコンは苦手──コロナ禍で露呈した日本の労働力の弱点

2020.04.28
感染症対策

軽症者自宅待機の危険性、アメリカ医師会論文が警鐘

2020.04.24
Tokyo Eye 外国人リレーコラム

日本は韓国のコロナ対策をまねるべきなのか?

<独自の販売システムによるマスク不足の解消や大規模なPCR検査によって感染を収束に導いた韓国のコロナ対策を評価する報道は増えたが......

2020.04.24
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中