コラム

アメリカの理想に邁進した不屈の闘士、ジョン・ルイスから託された夢の続き(パックン)

2020年08月04日(火)19時00分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

©2020 ROGERS-ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<10代で公民権運動に加わり、逮捕回数は40回以上。暗殺されたキング牧師の後継者として、不公平との闘いに生涯をかけたジョン・ルイス米下院議員の功績>

高祖父母は奴隷。親も奴隷とほぼ変わらない立場の小作人。そんなアラバマ州の貧農に生まれた黒人男性が世界を変えた。

10代の時に公民権運動に加わり、地元で座り込み抗議を始める。学生非暴力調整委員会を創設し委員長として、映画にもなったセルマ行進のリーダーの一人となった。弱冠23歳の時に、ワシントン大行進でキング牧師の「私には夢がある」演説と同じ演壇から演説を行った。そして、キング牧師暗殺以降、後継者としてその夢の実現に長年邁進した。

その男性は先日80歳で死去した米民主党のジョン・ルイス下院議員だ。相変わらず漫画がネタばらししているけどね。

34年間議員を務め、大統領自由勲章も受章したルイスだが、一番目立った瞬間は1965年3月、アラバマ州セルマ市にあるEdmund Pettus Bridgeという橋の上。行進の先頭に立っていたルイスは警察に激しく暴行され、頭蓋骨を骨折しながらも反撃しない。ルイス青年の勇姿がテレビで放送され、体制の残酷さと運動家の決意を象徴するイメージとなった。この日はBloody Sunday「血の日曜日事件」として知られるが、U2の名曲のテーマにも......なっていない。あれは違う血の日曜日。

実は橋の名前になっているエドマンド・ペタスは南北戦争で南軍の司令官を務め、白人至上主義団体KKKの指導者でもあった人物。今はBLM(黒人の命も大事)運動の中で橋の名前を変える動きが高まっている。John Lewis Bridgeへと。

ルイスのモットーはGet in good trouble(よいトラブルを起こせ)だったが、有言実行でしばしば警察と衝突し、40回以上逮捕された。その多くは黒人への対等な投票権を求める運動中。60年代まで続いた不公平な有権者登録制度の廃止はできたが、今も黒人の投票率は低い。しかし、ルイスはアメリカを改善する手段として、ずっと黒人の投票を呼び掛けていた。橋の名前を変えるのもいいが、本当に喜ばせたいなら、ルイス先輩が血と汗で勝ち取った参政権を生かし、後輩の皆さんの票の力でホワイトハウスの表札にある名前を変えることだと思う。

ところでBLM=Black Lives Matterは「黒人の人生に意味がある」とも訳せるが、「全ての人間が対等につくられた」という、独立宣言が掲げた理想へとアメリカを導いたルイスにぴったり当てはまる言葉だ。これほど意味のあった人生はめったにない。ジョン・ルイス先生、安らかにお眠りください。

【ポイント】
GET IN GOOD TROUBLE...AND HELPREDEEM THE SOUL OF AMERICA!
良いトラブルを起こそう...そしてアメリカの魂を回復させるのだ!(血の日曜日事件55周年の今年3月、ルイスは因縁の橋の上で投票を呼び掛けた)

VOTE
投票

<2020年8月11日/18日号掲載>

【関連記事】トランプ大統領就任式ボイコット続出、仕掛け人のジョン・ルイスって誰?
【関連記事】日本人には分からない人種差別問題のマグニチュード

【話題の記事】
秘密警察や記章もない車両が市民をさらう──ここはトランプの独裁国家
巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
コロナ感染大国アメリカでマスクなしの密着パーティー、警察も手出しできず
抗議デモに参加した17歳息子の足元に新品の靴 略奪に加わった可能性が...

2020081118issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年8月11日/18日号(8月4日発売)は「人生を変えた55冊」特集。「自粛」の夏休みは読書のチャンス。SFから古典、ビジネス書まで、11人が価値観を揺さぶられた5冊を紹介する。加藤シゲアキ/劉慈欣/ROLAND/エディー・ジョーンズ/壇蜜/ウスビ・サコ/中満泉ほか

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米中古住宅販売、10月は3.4%増の396万戸 

ビジネス

貿易分断化、世界経済の生産に「相当な」損失=ECB

ビジネス

米新規失業保険申請は6000件減の21.3万件、4

ビジネス

ECB、12月にも利下げ余地 段階的な緩和必要=キ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story