コラム

米兵殺害に懸賞金を払ったロシアに「何もしない」トランプ(パックン)

2020年07月25日(土)16時00分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)

Russian Bounties for U.S. Troops / (c)2020 ROGERS─ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<ロシアは大統領選への介入でトランプを当選させたことで、他の何よりもアメリカ人を死なせることに成功した>

「賞金稼ぎ」と聞くと、ボバ・フェットを思い出すのは世代のせいかな。

不謹慎だけど、最近のニュースでそう思うことが多い。賞金稼ぎはアフガニスタンの反政府武装勢力タリバン。懸賞首はハン・ソロではなく米軍の兵士。依頼人はダース・ベイダーではなくロシア政府だ。そして一番悲しいことに、これは『スター・ウォーズ』ではなく、現実世界の話だ。

報道によると、ロシア軍参謀本部情報総局(GRU)が米兵の殺害に賞金を提供しているという。米兵の命の相場は10万ドルで、実際に「成功」した攻撃の報酬が昨年、支払われたそうだ。GRUからタリバンへの数十万ドルの振り込みも確認されているという。ちなみに、この工作を担当したのはGRUの「29155部隊」。「憎い午後(ニクイゴゴ、29155)」でぜひ覚えてください。

ロシアの悪行を把握したCIAや国防総省情報局(DIA)は今年春、重要情報としてPDB(大統領日報)でトランプ大統領に伝えた。しかし報復措置の選択肢を示されても、PDT(プーチン大好きトランプ)は何もしなかった。当然、ロシア側は一連の疑惑を「でっち上げだ」と言う。一方、アメリカの精鋭たちが集めた情報を握っているトランプは......「でっち上げだ」と言う。

でっち上げ? CIAやDIAのお墨付きだし、報道の内容も情報源が匿名とはいえ、ニューヨーク・タイムズ、ワシントン・ポスト、ウォール・ストリート・ジャーナルが裏を取っているものだ。米報道機関のトップ3。3つを足すと、ニューズウィーク日本版に結構近い信頼度だ!

でっち上げの前は「聞いてない」と、トランプは主張していた。日報を読んでいない? という疑問に対して、ホワイトハウスの報道官は「読んでいるし......大統領はアメリカへの脅威に関して、地球上で最も詳しい人間だ」と断言。でも知らなかった、と。百歩譲って当時は知らなかったとしても、今は知っているはず。それでもトランプは何もしない。

「何もしない」はほかにもある。コロナ渦の中でも、ロックダウン(都市封鎖)を勧めない。マスクを着けない。3つの密を避けない。「感染者を減らすために」、できることなら検査もしない。プーチン大統領にすれば、アメリカ人を死なせるにはタリバンへの賞金より、トランプ大統領を誕生させた選挙介入のほうがはるかに大成功だった。ダース・ベイダーも感心するだろう。

【ポイント】
BOUNTIES? NONSENSE! IF I WANT TO SEE AMERICANS DIE BY MY HANDIWORK...

賞金? くだらん! 私の仕業でアメリカ人が死ぬのを見たければ......

I JUST TURN ON THE NEWS!
ニュースをつければいい!

SLOW DOWN TESTING!!
検査のペースを落とせ!

<本誌2020年7月28日号掲載>

<関連記事:ロシア諜報機関の汚れ仕事を担う、「29155部隊」は掟破りの殺し屋集団

【話題の記事】
・東京都、23日のコロナウイルス新規感染366人で過去最多に 緊急事態宣言解除後の感染者が累計の過半数超える
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・がんを発症の4年前に発見する血液検査
・インドネシア、地元TV局スタッフが殴打・刺殺され遺体放置 謎だらけの事件にメディア騒然


20200728issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年7月28日号(7月21日発売)は「コロナで変わる日本的経営」特集。永遠のテーマ「生産性の低さ」の原因は何か? 危機下で露呈した日本企業の成長を妨げる7大問題とは? 克服すべき課題と、その先にある復活への道筋を探る。

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

独クリスマス市襲撃、容疑者に反イスラム言動 難民対

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 5
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 6
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 7
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 8
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 9
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「汚い観光地」はどこ?
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 8
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 9
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 10
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story