コラム
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国の官僚が決してコロナ感染しない理由は? 答えは、それが「人民のため」だから

<中国では「リーダーたちは決して感染してはいけない」し、もし感染したら政治犯罪とみなされ処分されることになる> 外国人の官僚がもし中国で注目

2022.09.14
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

日本製コンドーム販売「岡本六君子」が利用する、「愛国ビジネス」とは?

<日本を叩けば、中国政府と国民が喜ぶという心理を使用した、ネットビジネスが稼ぐ手段となっている。逆に「中国讃美専門」で稼ぐ、中国在住外国人も

2022.08.30
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

元・天才少年が耐え忍ぶ理不尽...中国政府に「都合が良かった」不幸な人生とは

<中国のネット社会で大きな話題となっている「二舅」の動画。不幸と不公平に耐えるその姿は、社会で高まる不満を和らげたい政府にとっても好都合だっ

2022.08.16
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

中国人は安倍元首相の死を悲しんだ──強いリーダーが好きだから

<中国では反応は真っ二つに分かれた。国内の社会の底辺に暮らす人々にとっては、権力者の死は「他人の不幸は蜜の味」。しかし、在日中国人の目に安倍

2022.07.25
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

外食は「テーブル長」という名の監視員も一緒──中国の「公序良俗育成」とは?

<6月29日から上海市内では外食できるようになったが、客を管理する責任者「卓長」を配置し、ソーシャルディスタンス、時間制限、マスク飲食などを

2022.07.12
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

女性暴行事件の黒幕は中国政府? 政治闘争の予兆としての「厳打運動」

<若い女性への暴行事件には、捜査には地元警察ではなく、200キロ離れた別の都市が関わっていた。一般市民が「単なる暴行事件」と考えないのはなぜ

2022.06.27
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

上海市民の「賞味期限」は豆腐より短い──新たな流行語「新能源人」の意味とは?

<やっと「事実上のロックダウン」が解除された上海だが、今もどこに出かけるにも72時間以内のPCR検査での陰性証明が必要とされる> 2カ月以上

2022.06.14
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

「生き生きとした個人」は許せない? なぜ中国は「メンタル面」を軽視するのか

<乗客乗員132人全員が死亡した3月の中国東方航空機事故は、パイロットによる「意図的墜落」の可能性が浮上。政府の「政治第一」という考え方では

2022.05.30
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

「いざ立ち上がれ」という国歌を閲覧禁止にする中国共産党

<ロックダウンに不満な市民が流して気分を晴らしているのは、民衆を煽り、団結を呼びかける「国歌」。ウェイボーなど中国SNS上では閲覧できなくな

2022.05.17
Superpower Satire (CHINA) 風刺画で読み解く中国の現実

荒ぶる上海の「白衛兵」、厳し過ぎる防疫措置がコロナ以上に市民の命を奪う実態

<上品で国際的で、中国人にとっても特別な都市だった上海だが、厳し過ぎるコロナ撲滅運動で市民が死に追いやられる事態となっている> 「何カ所も病

2022.04.26
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 2
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ印がある」説が話題...「インディゴチルドレン?」
  • 3
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 4
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 6
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 10
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 6
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
  • 9
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中