コラム

中国が国を挙げて撲滅に取り組む「黒悪勢力」って一体誰のこと?

2019年04月25日(木)16時10分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/トウガラシ(コラムニスト)

Public Enemies? / (c) 2019 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<「黒社会の組織」を意味する「黒悪勢力」の撲滅運動が展開される中国――しかしその対象にはなぜか一人っ子政策で1人しかいない我が子を失った「失独家庭」が含まれていた>

「堅持打早打小、将黒悪勢力消滅在萌芽状态(早く小さいうちにやっつけよう、黒悪勢力の芽生えを消滅させよう)」。先日、中国貴州省の省都・貴陽市のある保育園の正門前に掲げられたスローガンの写真が中国SNS上で話題になった。保育園に通う子供たちが「黒悪勢力」? 写真を見た人々は誰もが奇妙に感じた。

いま中国は「黒悪勢力」撲滅運動の真っ最中だ。今年1月に習近平(シー・チンピン)国家主席が中央政法工作会議で指摘。その後、街のあちこちに「黒悪勢力を消滅させよう」というスローガンが一気に出現した。保育園も例外ではない。

そもそも黒悪勢力って一体何だろう? 「黒社会(暴力団)の性質を持つ組織」という定義は一応あるが、地方官僚たちの理解はバラバラ。驚いたことに、湖南省や山西省などは「失独家庭」も黒悪勢力と見なして取り締まるつもりだ。

失独家庭とは、一人っ子政策で生まれたたった1人のわが子を亡くした親たちを指す。現在、中国の一人っ子家庭は2億世帯以上。失独家庭の数は政府からはっきり公表されてはいないが、たとえ1%だったとしても、200万世帯以上になる。

一人っ子政策が始まった時代、政府は「一人っ子政策を守ろう、政府は老後の面倒を見る」と約束した。一人っ子政策をきちんと守った親たちは、今は60~70歳。1人しかいないわが子が病気や事故で亡くなった老親の面倒を政府は見るのか。老親たちが老後を心配して政府に抗議するのは当たり前だが、彼らが「暴れる」と社会的な影響はもちろん自分たちの地位や官職も危なくなる......これが地方官僚を心配させた。

この問題を伝える記事にみんな啞然とした。弱い立場の失独家庭がなぜ黒悪勢力に? 黒悪勢力って一体何だ? 個人の正しい権利を求めるため、政府に抗議する人々は黒悪勢力なのか? 地方政府は慌てて取り締まり指示を撤回した。

中央集権体制の中国は、いつも民意より「聖意」。出世するため、上司の機嫌を取らなければならない。実績をアピールするため、ある地方政府は黒悪勢力の撲滅目標を定めた。

今後、この人治社会の国でどれほど「黒悪勢力」に無実の罪が着せられるか、とても心配だ。

【ポイント】
严厉打击黑恶势力

黒悪勢力を厳しく取り締まろう

中央政法工作会議
毎年1月に過去1年間の中国国内の司法・治安行政を振り返りつつ、次の1年の重点政策を話し合う重要会議。主催する共産党中央政法委員会は全国の治安・司法機関を指導。トップの書記は司法大臣や最高人民法院院長を束ねる強い権力を持つ

<本誌2019年4月30日&5月7日号掲載>

201904300507cover-200.jpg

※4月30日/5月7日号(4月23日発売)は「世界が尊敬する日本人100人」特集。お笑い芸人からノーベル賞学者まで、誰もが知るスターから知られざる「その道の達人」まで――。文化と言葉の壁を越えて輝く天才・異才・奇才100人を取り上げる特集を、10年ぶりに組みました。渡辺直美、梅原大吾、伊藤比呂美、川島良彰、若宮正子、イチロー、蒼井そら、石上純也、野沢雅子、藤田嗣治......。いま注目すべき100人を選んでいます。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

プロフィール

風刺画で読み解く中国の現実

<辣椒(ラージャオ、王立銘)>
風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

<トウガラシ>
作家·翻訳者·コラムニスト。ホテル管理、国際貿易の仕事を経てフリーランスへ。コラムを書きながら翻訳と著書も執筆中。

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story